教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

直接水準測量(器高式)について教えてください。

直接水準測量(器高式)について教えてください。測量士補のテキストに標記の図が掲載されているのですが、No.1+5mとNo.2+3mと あるのですが、+5mや+3mの意味が分かりません。 ご教示ください。 画像が逆さまになり、見にくく申し訳ありません。

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通常は中心線測量の中心点(NO杭)からの距離を表すものです。 縦断変化点がある場合等にNO杭の他に+杭(プラス杭)を設けます。 この写真からでは もりかえ点をただ単に+5mや+3mと名前を付けたようにしか見えませんね。 このテキストを作った人じゃないと真意は分からないと思います。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる