教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士という資格で就職先は結構ありますか?

社会福祉士という資格で就職先は結構ありますか?社会福祉士の通信制大学に通う者ですが、就職が心配です。

942閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あるはあるけど世間一般より給与は低いです。悪いこと言わないので公務員か社協か事業団に行きましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 東京都での求人件数です 社会福祉士 43130 看護師 10232 介護福祉士 113668 医療や福祉は、選ばなければ就職は可能です。ただし純粋な相談援助職というのはなく、多くが雑用係を兼務しています。 また一般企業に比較して、賃金が大幅に低いという現実もあります。要は、賃金が安く離職率が高いから、求人が比較的多いと言えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 通信大学のHPに就職出てませんか?また、あまり期待はしない方がいいけど就職も斡旋もしてくれるようです。 高齢者施設、障害者施設、医療機関、児童相談所、社協、公務員などいろいろ就職先があります。求人も介護ほどではないけどそこそこあります。 うちの子も通信大学で学習して社会福祉士とりましたが、現場で働いてます。 同じ職場で社会福祉士の募集ありますが、そちらへ移動したら大幅に給料が減るというのです。また、公務員も考えましたがよく生活保護のほうに回されやすくてそこは離職率が高いっていうので受けるのをやめました。 どこでも、なんにでもですが選ばなければ就職はあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる