教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師について質問ですが、医師と同じ6年間も大学に行って資格を取得し、報酬面や社会的地位学が医師より低いと思いますが薬剤…

薬剤師について質問ですが、医師と同じ6年間も大学に行って資格を取得し、報酬面や社会的地位学が医師より低いと思いますが薬剤師になるメリットってあるのでしょうか?

補足

親としては6年間も大学に通わせた割にドラックストアで勤務か…。って思いませんか?  4年のときはメリットは大きかったと思いますが。

324閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医者になれればよかったですが 自分の能力が劣り薬剤師ですが 特に卑屈になったことはありません。 医師の姿を間近でみてますが ほんとに休みもなく働いておられ そりゃお給料しっかりないと やってられないよな... 忙しすぎて使えてるのかなと 心配になります。笑 私もドラッグストアはもったいないかなと 思う気持ちもありますが 調剤薬局や病院よりも年収がいいので お金が欲しい方はドラッグストアで しっかり稼がれてますよ! 医師よりははるかに下がりますが 薬剤師の中では高い方です! そこまでブラックでもなく 国家資格で今のところ職に困らない お給料はそこそこ頂ける ので、薬剤師でもよかったと思っています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる