教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンでバイトをしているものです。

ローソンでバイトをしているものです。今日お試し引換券で商品を購入したお客様がいました。 その方が精算後にポイントカードを提示してきました。 そのため仕方なく返金・返品処理をしました。 するとレジから現金が出てきました。 その出てきた現金から、お試し引換券の商品を購入したことにしてお客様に渡しました。 あっているでしょうか? 店の人に聞けではなく、やり方が違えば教えてください。

続きを読む

1,865閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その出てきた現金で支払ったことにすれば実質無料なので問題はないがその現金を返して居たらアウト。

    2人が参考になると回答しました

  • よく知りませんが、 お試しというならその客はそれを無料で、サービスで手に入れたわけですから、(お店からの無料での提供なので) その分のお金を返すというのはお店のマイナス、”ゼロからの支払い”になると思います。 基本的に考えれば、無料で上げたものに、買い物のポイントはつきませんよねぇ。 なのでこれは無料での提供、差し上げたものなので、ポイントはつきません。、と断るべきだったと思います。 そのものがある基本を考えたらわかると思います。 ポイント制度というのは、買い物をするから、その店にお金を落としてくれた還元に出すのがポイントであるわけで、 それをためるためにもっと客に戻ってきてほしいから発行しているもの野はずです。 お店が無料でサービスしたものに対し、(無料で差し上げたもの)にたいし、ぽいんとをつけたらお店がマイナス+無意味なポイントを挙げたことになる。 そう思いません?

    続きを読む
  • 次回から後出しのポイントカードについての対応をどうすればいか聞くべきですね。 お試し引き換え券はロッピーでポイント交換でしたもので、実際の値段より安くポイントで買えます。なので返金作業で現金が出たとしてもし全額をお客様に返していたらお店の損でしたね。

    1人が参考になると回答しました

  • お試し引換券で商品を購入するときにポイントカードがいるとおもうのだが?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる