教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

インターナショナルスクールで働くにも教員免許は必要ですか?

インターナショナルスクールで働くにも教員免許は必要ですか?

136閲覧

回答(2件)

  • 実際にインターナショナルスクールの教鞭に立つ多くの外国籍教師は日本の教員免許を取得していません。ただ、多くの場合アメリカやその他英語圏の教員免許と同等の資格を有しています。しかし、中には教員としての資格を全く持たない教師もおり、父兄からのクレームで最終的に夏休み中にその教師はアメリカのオンライン授業で適当な教師の資格を取得した、、というようなこともありました。 逆にインターナショナルスクールで第二ヶ国語としての日本語(国語)を教える日本人教師の多くは日本の教員免許を持っています。必須ではないようですが、あると有利、あるに越したことはないというイメージです。 ちなみに昔からある有名どころのインターナショナルスクールでは日本人(インター卒でない、日本の大学出身)の教師は(日本語)国語と体育以外ではほとんどいません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 学校教育法に基づかいない任意の学校であれば、教員免許は要りません。 つまり民間の学習塾という扱いです。 インターナショナルスクールでも義務教育の一環で学校教育法に基づくところであればもちろん教員じゃないといけません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターナショナルスクール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる