教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

5月から育休明けで復職します。

5月から育休明けで復職します。元々は営業部で外回りが多く、スケジュールもある程度自分で決めてました。 復職に伴い、部署が変わると連絡がありました。企画部になるそう。時短勤務の為。 完全内勤。 ほぼ関わりのない部署だし、回りに時短勤務のワーママはいなく、全員独身。だが、とにかく人がいないから来てほしいそう。 上司にいずれ戻れるのか聞いてもうやむやにするし、やったこともない仕事を時短勤務で覚えて結果だせなんて!ひどすぎませんか。 企画部はわりと専門職に近いです。 不安しかありません。 保育園も決まり、準備もしているので後戻りも出来ない。 どうすれば良いですか

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 営業より企画の方が働きやすそうだと感じるんですが、どうなんでしょう。 うちの会社も営業も企画もありますが、営業は得意先優先で動く必要があるので時短の子育て中には無理があると思ってしまいますが、企画は考える仕事なので家でも出来てそれほど時間に振るまわされるイメージはないです。 今まで経験した事がない仕事ですが、得意先が何を求めているのか営業で経験した事が生かされる事もあると思いますよ。

    続きを読む
  • やるしかないし、企画って楽しそう!! どういう会社かわかりませんが、独身と子持ちで感じるポイントは違うでしょうから、会社にも寄与できるのではないでしょうか。 他の人もいうように子持ちで営業の方が大変だと思います。新しいこと、私なら楽しんでやります。これから、その企画部の独身の若い子が同じように産休育休とるときのロールモデルとなれればいいですね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 仕方ないと思いますよ。頑張りましょー。

  • やるしかないんじゃない 部署異動が不服なら退職かと 子持ちの営業なんて戦力にならないじゃん

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる