小学生くらいのお客様相手には 逆に敬語よりタメ口でお話してあげるほうが 接客レベルが高い傾向にあります。 ポケモンセンターなどのショップでは スタッフが子供のお客様相手に敬語を禁止するくらいです。 子供たちが店員さんに対して友達のような親近感をもって もらうためだそうです。 当然、お友達同士で敬語は使いませんから。 相手に合わせて接客できるその運転手さんは サービス業としてレベルが高いと思いますよ。 言い方にもよりますが、恐らく嫌な感じの「110円だよー」 ではなかったんじゃないでしょうか?
なるほど:3
その運転手さんは子供さんとよくお話をされる人なのでしょう。 自分の子供さんと話をするように普通に話されているだけです。 高校生などに言っている訳では有りませんので良いでしょう。 親しみが有って楽しいじゃないですか。
なるほど:3
お子さんの質やシーンによって変えると思うのでありえなくはないです。(差別しているわけではない) お坊ちゃま・お嬢様学校に通ってそうな格好と雰囲気の子なら敬語を使用すると思います。(丁寧語、尊敬語等を学校やご家庭で習ってそうだから) 大衆・下町人情のありそうな子には、ある程度フレンドリーなタメ口の方が緊張感なくお互い接しやすいと思います。(バスの事だけでなくスポーツ等何かを教える時もそうだから) 因みに子供の頃の私は後者です。 「はい、お子様運賃は110円でございます。」なんて言われたら、きっと緊張して(やっぱ大人怖ぇ二度と一人で乗らねぇ)と思うでしょうね。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
路線バス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る