教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年の女子です。就活の倍率が高すぎてびびっています。

大学3年の女子です。就活の倍率が高すぎてびびっています。四季報を見てみたのですが、どこも50倍とか人気のなさそうなところでも10倍はあったりして、果たして自分は内定を貰えるのかと不安です。 大学はマーチレベルなので先輩の中には大企業の内定を貰った人はわりといるのですが、自分も先輩のように何十倍もの内定をとれるきがしません。

続きを読む

1,934閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受ける方も30とか50とかは受ける訳なので人数的には丁度いいか、ちょっと人が足りない 一般消費者向けのサービスや商品を扱ってなかったり、自分が聞いたことない会社名だと受け入れられない学生が多い 「日立製作所」から推薦枠が来てるがどうか?と先生に言われて 田舎の工務店みたいな所は嫌だな、って思って断った子がいた。

    ID非公開さん

  • 50倍って、例えば100人の採用枠に5000人が応募してくるという意味だが、会社はすべてに対応できるわけもないので採用実績に応じて足切りせざるを得ないから、実際面接に進める人はそう多くはないですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる