教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトを初日で辞めたいと思っています。

アルバイトを初日で辞めたいと思っています。先日、仕分けのアルバイト初日に行ってきました。体力的にしんどくても頑張って長く続けたいなと意気込んでいたのですが、教えてくださる方や周りにいた方々ほとんどがマスクをしていませんでした。顎にすらつけていない人ばかりで、逆につけてる人が少なくて最初気づかなかったレベルです。(面接の際はマスクを着けている方にしか会いませんでした。) 自分の周りに医療関係の方が多かったり、祖母と一緒に住んでいることもありそんな環境の中で5時間(最低勤務時間)も作業するのが怖いです。 正直もう行きたくないなと思ったのですが、初日で辞めるなんてしたことがなく、少なからず迷惑をかけてしまうのではないかと思うと躊躇してしまいます。 このような理由で辞めるのは理由になっていないでしょうか?

続きを読む

119閲覧

回答(2件)

  • 初日で辞める。問題ないと思います。 むしろ。辞めるなら最初の方が雇う側からしたらありがたいし、やってみてきついとか嫌だとか全然普通です。 今の時期、マスクなしでおそらく密室密集で作業ありえないですね。 早いほうがいいです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 大丈夫です。 円満に辞めるなら、周りがマスクしてないのが嫌で辞めると真実を告げるのではなく、建前の辞める理由を作った方がいいです。 迷惑かけてもいいのです。 みんながマスクせず感染リスクある中で働くなんて、逆に迷惑かけられてるでしょう? 辞めるって言うの辛いなら、何も言わず退職届を郵送するだけでもいいんですよ。 そんなに辞めることを悪いことと捉えなくてもいいと思います。 みんな結構嫌ならすぐやめますよ。 1日で何の連絡もせずにやめた人もいますし、無断で休んでた人が退職届だけ送ってきて辞めたり、凄い怒鳴られて怒られた人が辞めるとだけ言って来なくなったり、いろんな人がいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる