教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

菓子製造に就職する高校生です。

菓子製造に就職する高校生です。私の就職する所は焼き菓子の他にも焼きたてのパンを売っているのですが、私はそのパン工房の配属先となりました。 私は焼き菓子などは作ったことがあるのですが、パンは作ったことがありません。 朝は早いし、大変と聞きますし、正直不安です。 パン作り本当に初心者なのでまず何を勉強すべきなのか、パン作りでの大変だった事など何かエピソード教えていただけると嬉しいです;;

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大変なのはアンベラを使った包餡ですね。成形もいろいろだし、現場でしかわからないことが殆どです。 ふわふわの生地を触るのは気持ちいいですよ! お店もあなたが未経験だとわかっていると思うので気楽に行きましょう! 一番大変なのはオーブン担当です。 距離に慣れるまで信じられないぐらい火傷するので、大きなキズパワーパッド常備でした。 すぐに冷やせればいいのですが、仕事中は難しくて火傷跡だらけですー。 パン作り楽しいよ!朝早いのも空気が冷たくて、空が綺麗で素敵だよ!

    2人が参考になると回答しました

  • に女性が多い職場ですが忍耐力と人間関係が大変でした。

  • 高3男子です!就職予定の *俺は製造業ではないです。 職場体験で、お菓子の製造を体験した時の話です。 ずっと立ちっぱなしだったのが、結構キツかったっすね笑 あと、作り方はしっかり教えてくれると思いますよ! また、お菓子作りの工場にいったのですが案外お菓子に関わること以外の業務も多くて、あーこんな感じなんだなーって思いました。 (洗い物したり、台を拭いたりさまざま) 1番はやっぱり立ち仕事が結構キツかったってことっすね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

菓子製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる