教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会福祉士と薬剤師の資格を比較した場合やはり難易度は違いますか??

社会福祉士と薬剤師の資格を比較した場合やはり難易度は違いますか??高校二年ですが、二つの資格に興味があります。 両親からは、レベルが違いすぎると言われました。薬剤師のほうがダントツに難しいよ。と言われました。 国家試験の合格率をみたら、社会福祉士のほうが難しいのかな?と思ったので。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 薬剤師2年目の者です。 僕の大学にも社会福祉士になれる学科がありましたが、そこまで国家試験には熱心ではなかったと記憶しております。対して薬学部の場合、大学の先生も1人でも受からせようと熱心に指導してくれます。また、予備校の講師も呼び寄せたりして学部総動員となって国家試験にあたってます。あくまで自分の大学はですが… なのでそれだけ薬剤師国家試験の方が難しいのです。 しかしいずれも国家試験なので一回合格してしまえば一生持ってられる物になります。特に薬剤師はまだ比較的ウケは良いですし、就職しようと思えば研究所、薬局、保健所など様々な場所に就職出来るので便利ですよ! ちょっと薬剤師よりの意見になってしまいましたが参考までにしてください。

    続きを読む
  • 薬剤師は6年制大学、社会福祉士は専門学校の時点で受験者のポテンシャルが大きく違いますから、難易度を合格率で見るのは違うと思いますよ。 6年制大学にもいわゆるfランはありますが、留年率がかなり高いので合格までの難易度は結局社会福祉士より高いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる