教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収108万フリーター28歳です。私は社会の負け組ですか??私が勤めてる会社はパートで働かせていただいています。職場の人…

年収108万フリーター28歳です。私は社会の負け組ですか??私が勤めてる会社はパートで働かせていただいています。職場の人間関係はすごくよくて、居心地がいいです。給料は月9万くらいですが、あまり貧しいとは思いません。滞納歴もないくらい生活も困らず、借金も作ったこともないし、お金かけるところがない独り身なので。なにより自分で買った郊外にある300万の戦前の長屋で暮らしているので家賃がいらないんです。(親にフルリフォーム済み。毎月13000円ずつ修繕費に積み立てしてます) ただ、未だに社会における勝ち負けを気にする性分で困ってます。 きっと私は同窓会に行くと真っ先に笑い物にされるんだろうと悔しくなるので・・・ あと私を学生時代イジメてきた人たちが今頃、出世街道をせっせと歩んでいるだろうと思うと、 自分が情けなく思います。 やはりちゃんとした定職に就くべきなのでしょうか?? よろしくお願いします。

続きを読む

556閲覧

回答(17件)

  • ベストアンサー

    確かに年齢と年収だけ見れば、平均以下ですね。 でも問題はそこではないです。 仕事以外はどれだけ充実してますか? 仕事以外の生き甲斐って? パートだけどその仕事が好きで、休日は自分の思うままの行動ができているなら、あなたは幸せです。 20代で自分で買った戦前の300万円の長屋? 素敵じゃないですか! 300万円の車買うより、素敵なセンス、素敵なチョイスですよ!財産ですからね。 そのセンスを活かせるビジネスを学ぶことを期待しています♪

    5人が参考になると回答しました

  • 勝ち組の定義→高収入、恋人あり、健康。 負け組の定義→定収入、恋人無し、不健康。 定職につかないでフリーターをやってる人を、心の中で見下してくる人もたくさんいますから、出来るだけ定職に就いた方が良いですよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 28歳で早くも負けたと思うなら、負け組なのでしょう。 まだまだこれからです。挽回できますよ。 頑張れ!!

  • 人の目を気にしないならいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる