教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出前館とウーバーイーツどっちがいいですか?

出前館とウーバーイーツどっちがいいですか?

1,463閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    例えば、UVERでガストのチーズINハンバーグ弁当を注文するとします。 990円+10%+配送手数料で1139円 出前館はそもそも1500円以上じゃないとオーダー出来ませんので1500円以上注文したとして、同じ商品で比べるとチーズINハンバーグは890円で、配送手数料は無料です。 この場合、チーズINハンバーグを2つ頼むのであれば UVERは2228円 出前館は1780円 出前館が448円安いですね。 (1つ辺り224円) 値段に関しては、使う人によって出前館とUVERではどちらが良いかは違いますね。

  • どっちがいいとかないと思います。 どちらにもいいところ悪いところはありますね。 もし何かデリバリー頼もうと思ったら、その時々で使い分けるのが一番ベストだと思いますよ!

    続きを読む
  • Uberです。 出前館はサイトが見づらいし分かりづらい。また、カスタマーセンターが未熟。問い合わせをスルーされます、これには呆れて開いた口が塞がらない。 高校生レベルのカスタマーセンターを抱えて本当に企業? あんなとこに頼みたくありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • Uber一択です。 出前館はピーク時間帯にお届けまで60分以上かかる事が良くありますし、サーバーが貧弱なのですぐに落ちます。 一方Uberは配達員がうじゃうじゃいるので、お届けまでにかかったとしても地点から遠い場合を除けば30-40分あれば届きます。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる