解決済み
大学でフランス語の教員免許を取得された方に質問です。出身高校にフランス語の授業がない場合は、どちらで教育実習されましたか。 そしてフランス語の教育実習でどのような実習をされますか。 おしえてください!! よろしくおねがいいたします。
1,159閲覧
フランス語の教員資格者ではありませんが、出身校で教育実習が行えない場合の 方法はどの教科も同じだと思いますので、その範囲でお答えします。 まず、確認ですが、あなたの大学は教員養成大学ですか?もしくは外国語大学で すか?大学には付属の高校はありますか? 出身高校にフランス語の科目がなければ、大学に付属高校があり、そこでやって いる場合は、そこを希望するのが普通です。ただし、実習生の人数には限りがあり、 特に選択者が少ない外国語だとへたをすると1人とか2人です。教員養成大学や外 国語大学の付属高校は、人数に多少余裕があるので、希望がかなう場合が多いです。 もし、大学の付属高校にもない場合は、大学の就職部や教科教育法や教職専門科目 を教えている大学教員に紹介してもらう必要があります。大学側はこのような場合 に備えて実習を頼める高校を何校か確保してあるはずですので、よほど希望者が多 くない限り大丈夫と思います。 これでも駄目という場合、フランス語の科目をおいているあなたの地元の高校をリ ストアップして、かたっぱしから、お願いにあたると良いと思います。熱心さが伝 われば相手も昔同じ苦労をした人なので受け入れてくれるはずです。そのためにも、 教職科目ではできるだけ良い成績を取るように熱心にやることです。あまり不良学 生だと、教育実習の紹介状すら書いていただけないなんてこともあります(大学の 公式紹介状がないと母校であっても受け入れてくれない)。 次に実習の内容ですが、これは、教育指導要領にそって、カリキュラムを立て授 業計画を立てて授業するわけですから、あまり自由度はありません。実習生はまだ、 教員ではありませんので、実習に行くと、指導教員の指導のもとに実習が行われ、 最初は、現役教師の授業を参観し、授業のやり方を学び、それと同時に教材研究を 行い、授業計画を立てます。それを指導教員に提出して、指導を仰ぎ、OKが出た らやっと授業が出来ます。授業の工夫も大切ですが、話し方、板書のやりかた、質 問の仕方等、基本的な教授方法に関してかなり細かく指導されるはずです。逆に言 えば、どのような実習になるかは、あなたの指導教員次第です。
< 質問に関する求人 >
フランス語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る