教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警視庁に合格するには、東京で暮らしている人の方が受かりやすいのでしょうか?

警視庁に合格するには、東京で暮らしている人の方が受かりやすいのでしょうか?

629閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 身内の同期教場では、東京出身は1割以下!でした。 警視庁は全国から受験されます。地方の警察は採用人数が少ないので、地方落ちで警視庁に合格する人も多いんです。 身内も東京都民ではありませんでした。警視庁は独自の事が多く、志望動機は地元よりも楽でした。 逆に東京で暮らしているメリットなんて少ない様に思えます。 身内は地元の警察で、地理に詳しいとか、地元愛を語ってしまったところ、鼻で笑われ落ちましたから(笑)

    続きを読む
  • 関係ないですし、人数で考えると、圧倒的に東京都出身より、他県出身の方が多いようですよ。個々の県で見れば東京都出身者が多いんでしょうけど。 でも、地元ですから志望動機は考えやすいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる