教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会福祉士の受験資格を持っているか調べる方法はありますか?

社会福祉士の受験資格を持っているか調べる方法はありますか?私は10年前に医療福祉系の四年生大学を卒業し、卒業と同時に「社会福祉主事」の資格を得ました。 その時はまったく興味がなく民間の企業に就職しました。 今になって福祉系の相談業務に興味が出てきて社会福祉士の資格に興味があるのですが、自分が取得した単位がわからず受験資格を持っているかわかりません。 ネットで調べた限り、福祉系の四年生大学を卒業していれば受験資格があると書かれてますが、肝心の取得するべき講義が書かれていませんでした。 福祉系の四年生大学を卒業していれば受験資格があるなんて甘いことはないですよね?

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 社会福祉士国家試験は、 →大学・短大・専門学校で、 (例) 「社会福祉原論 社会福祉援助技術総論 社会福祉援助技術各論Ⅰ・Ⅱ 社会福祉援助技術演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ 介護概論 介護技術演習Ⅰ・Ⅱ 障害者福祉論 社会保障論 高齢者福祉論 児童福祉論 地域福祉論 公的扶助論 医学一般 相談援助実習指導 相談援助実習(老人ホームなどでの4週間の校外実習)」 ・・・・といった、 <社会福祉士必修科目>の単位を全て修得していなければ、 一切受験できません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一度、社会福祉士の養成機関や資格の学校に問い合わせては如何でしょうか

  • 社会福祉士は、社会福祉士指定科目を別途履修して単位を取得するので、知らない間に受験資格が取れていた、という事は無いと思います。

  • 実習はされましたか? されているのであれば大学に問い合わせればわかります。うちの子は、福祉系ではありませんが、社会福祉主事とれているかどうか問い合わせしたらすぐ返答が来ました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる