教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人1年目です。 ものづくり補助金、サプライチェーン補助金について、流れとしてはどのような流れなのでしょうか?

社会人1年目です。 ものづくり補助金、サプライチェーン補助金について、流れとしてはどのような流れなのでしょうか?申請する➡️合否発表➡️合格していたら購入 見積はどのタイミングでとっているのですか? また、国から補助金が出るというのもいつ出るものなのか、いくら出るのがいつ決まるのでしょうか? どういうことかよくわかっていません。 よろしくお願いします。

続きを読む

274閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.見積について 申請書に、これだけ掛かるので、これだけ補助金を下さいと書く必要があるので、見積は最初に取ります。なお、申請の段階では、金額の枠取りですから、概略で構いませんし、添付する必要はありません。 ただし、枠取りという事は、採択(合格)後に、もっとかかる事がわかっても増えませんので、必要なオプションは組み込んで、「これ以上は高くならない」金額にしておく必要があります。 なお、設備の見積に含めてよいのは、本体とオプション、輸送と据付費くらいです。オプションと言っても、申請書に書いた試作品を作るのに必要なオプションに限られるので、「今回の試作品では使わないが、今後、このオプションがあると便利」と云ったものは、補助額の対象から外れます。また、消耗品や使いこなしのトレーニング費用なども対象外です。 この辺は、後で困るので、公募要領の補助対象の項目を熟読する事をお勧めします。(ここでは、書ききれない) 2.貰える金額について 細かいルールはあるのですが、大まかにいうと、小規模事業者(従業員20名以下の製造業)は2/3補助の最大1000万円なので、税抜き1500万円の設備を買うと1000万円補助が出る。それ以下なら、設備金額の2/3が補助される。1500万円以上でも、貰えるのは1000万円まで。 20名より従業員が多ければ補助率は1/2なので、2000万円の時に1000万円の補助金になる。 3.流れについて これも、公募要領に書いてあるのですが、概ね以下の様な流れです。 ①GbizプライムのIDを申請する *これが無いと、申請すらできない ②見積を取って、概略の金額を把握。 ③その金額を盛り込んで申請書を作る。 ④GbizプライムのIDを登録する *登録メールが来るので、指示に従ってパスワードを決める ⑤上記④のIDを使って、J-grantsで申請書を入力する ⑥締め切り後1.5~2ヶ月くらいで、結果発表があり、 上手くゆけば、採択される。 ➆同時に事業手引きが公開されるので、それに従い交付申請する *交付申請は、期初申請のミス訂正や、不足書類の提出が 指示されます。この時合い見積もりも含めた正式な見積を だす。(期初の時に出しても良い) ⑧交付決定される。(早くても交付申請からひと月後くらい) ⑨設備等を発注する(先行発注の特例あり、詳細は公募要領) ⑩設備が納入され、試作を行う。 ⑪試作と設備の支払いが終わったら、実績報告を書いて、 地域事務局の担当者に出す。修正等があれば対応する ⑫確定(最終の確認)検査に地域事務局が来る。 ⑬問題無ければ、2週間~ひと月後くらいに、補助金が 振り込まれる。 細かい、抜けもありますが、概ねこんな感じです。 重要点は、「交付決定前の設備発注は無効(補助金が出ない)」、「補助金は一番最後に入る(立て替え払いの期間がある)」あたりでしょうか。 4.留意点 ・加点項目はできるだけ取っておく、「経営革新計画」は多少ハードルが高いかもしれませんが、「事業継続力強化計画」は取っておかないと採択はおぼつきません。(両方とも申請中でOK) ・一般枠とコロナ枠がありますが、一般枠は全採択の20%くらいしか無い いずれにしても、知恵袋上では限りがあります。 商工会議所等に、聞きに行く方が良いです。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる