解決済み
就職について相談です。私は今文化服装学院2年生です。 一通りの服は作れように教えて頂きましたし、デザインの仕方、発想、書き方、縫製などすごい勉強になったので学校に行って良かったなと思いますが、 バイトで頑張って10万円とか稼いでも制作ショーで全部なくなるくらい高いお金かけて作っています。 作っている時は楽しいけれど、今思うのは、これは完成させないと卒業できないし、成績のためだし、そんなお金かけるんだったら、自分のWEBSHOPのハンドメイドの方にお金を回したいし、課題の量がすごいので、自分のやりたいことをする時間がないですし、 もし卒業しても、会社に就職しないのであれば、 3年制なので、あと一年あるけれどすごい時間の無駄だと思います。 デザイナーなんてかいしゃに数十人もいない訳だし、デザイナー希望でもいきなりなるのではなくて、 店頭に立って販売からはじまるし、デザイナーになれるのはほんのひと握りで、ずっと販売をするのが ほとんどですし、自分のしたいデザインを求めている会社がそんなにないですし、自分の可愛いと思ったものを自分はデザインしたいし、作りたいです。 会社にいったら万人受けとか、頑張ってデザインしても案が通らなかったら、やっぱり楽しくないし、嫌って思ったら絶対嫌っていうタイプなので、就職しても自分のしたいことができないのであれば、 アパレル系のバイトとか、正社員になって、そのお金で、自分の今やっているハンドメイドのバッグやアクセサリー、服とかを販売して、それを少ない人でも 可愛いと思って購入してもらえるほうが、自分も幸せだし、楽しいし、嬉しいから、その方が良いと 2年生になってずっと悩んでいたのですが、 どう思いますか? 他人のことなので、自分のしたいことをやれば良いと思いますが、他人の意見がききたいです。 文章ぐちゃぐちゃですみません。泣
659閲覧
1人がこの質問に共感しました
私は企業の企画デザイナー経験者です。 質問者様の言いたいことはよくわかる。デザイナーになりたい人が専門学校に行ってる割合と、デザイナーとして就職する枠の割合は全然違いますよね。ほんのひと握りがデザイナーになれるのに、なったらなったで好きなものは作れない。これじゃ何のため?と思うのもよくわかります。 でも経営して社員の給料を払うには、売り上げ取ると言うこと。これは、一般層を狙うと言うことです。 好きなものではなく、売れるものを作らないといけません。 もし、おしゃれな感覚のニッチなエリアを狙っても経営としては成り立たない。お金じゃなくて趣味としてやるしかない。 例えばアパレル以外の仕事でもなんでもいいんですけど、正社員でもアルバイトでも、毎月収入がある状態になったとします。その月の8日くらいは休みです。その8日で趣味として服とかアクセを製作してネットなどで販売していく。これはかなりキツイですよ。 仮に、結果的に仕事の方が大変で服作りなんか出来なくなってきたとします。そのとき、好きな物じゃなくても服作りに関わる企業デザイナーになっていたらなぁ〜と後悔するかもしれません。 私なら企業デザイナーを経験してから考えれば良いと思うので、まずは出来る事として企画デザイナーを目指してみる!と決め打ちした方がいいと思います。あとから趣味として物作りは、いつでも出来ますからね。
なるほど:1
最初から分かっていたはず。 いま気が付くようなことではないですよね。それ、知っていたはずです。 他の業界のデザイナーを目指して美大や専門に進んだ連中も同じように 思っていると思います。 で。それでもあがくのか、別の方策を探すのか、すっぱり止めるのかを 考えるのが「いま」です。 費用を出した人に説明するのは苦しいところですが、誰に頼まれて通って いるわけでもなし。好きにすればいいと思いますよ。 アドバイス的なものがあるとすると、「やらなかったことを後悔すること」 を考えて、それをやって欲しいです。 ついつい「やりたいこと」を選びがちですが、それに価値があるかないかは 別の話ですから。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る