教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT社長と医師ってどっちに憧れますか? 規模を問わずAI系の会社を作った社長(トニースタークみたいな)

IT社長と医師ってどっちに憧れますか? 規模を問わずAI系の会社を作った社長(トニースタークみたいな)社長本人も大学院卒でAIを導入したwebアプリ等を開発できる。 外科医、内科医。 高い学歴と数多の科学を応用した医術を使用して高度な医療を展開してる医師。 私は前者のようにIT系の社長になりつつありますが、医師や弁護士に劣等感が湧いてしまいます。

続きを読む

407閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医師でしょう。 IT社長は経営者なのでリスクを負わないといけないですからね。 まだ年収1000~2000くらいのAIエンジニアの方が良いと思います。 弁護士は結構、良い/悪いがありますので難しいところです。 IT社長になるならITはエンジニアに任せて経営に注力した方が良いと思います。

  • IT社長も医師もいろいろでしょう… 吹けば飛ぶような倒産スレスレの零細IT会社の代表とビルゲイツじゃ人種が違いますし、うだつの上がらない特養の管理人医師と旧帝大学病院外科部長兼病院長では人種が違います。

  • 医師

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる