回答終了
将来産科の医師になりたいと強く思っています。学校の宿題で将来の仕事の現状についてを書く欄があるのですが産科医は現状全く足りていないのですか? また、産婦人科ではなく、産科だけを専門とする医師は少ないのですか?
69閲覧
>学校の宿題で将来の仕事の現状についてを書く欄があるのですが産科医は現状全く足りていないのですか? また、産婦人科ではなく、産科だけを専門とする医師は少ないのですか? 実労働としての産科医⇔婦人科医ってのが実は大きく違います(キャリア形成は一緒ですが) 婦人科医はかなり充足してきていますが、産科医は増えていないのです。 これについては、産科医の労働形態によります。 産科というのはお産を扱う医師であり、計画分弁でない限り何時産気づくのかわかりませんし、初産では数時間~1日以上かかることもあります。 出産者は1出産1度で終わりますが、産科医はこのお産を延々と取り挙げなくてはなりませんから、24時間365日自分でコントロールできず、ずっと働き続ける生活に成るわけですね。 またお産というのはそもそもリスクがあるものですが、世間には病気と言う認識はありませんから、「無事に終わって当たり前」としか思われていません。 確率論的に生じる出産時の異常や、出生児の異常があったとしても、産科医に過失はゼロでも、逆恨みで異常に責任を追及されやすい立場であります。 延々と寝ないで働き続けることを求められる上、逆恨みで罵倒や暴力の対象となり、最悪数億の訴訟の対象となる職業に付きたがる医師が多いと思うでしょうか? 従って、産婦人科を先行しても、産科としては長時間働いていられない実情から、産科医として働くことを引退してしまうので、産科医が充足することはないのです。 少子化により出生数が減少しているので、従来の産科医需要は減少していますが、高齢出産が増加しているので異常妊娠、発達障害児の出生リスクは極端に上がっています。 リスクばかりが上昇していることになりますので、とても割にあわない立場ですね。
産めよ増やせよの時代ならともかく今って少子化著しいですからねえ。 産科医が足りていないということはないと思うよ。 何故産科にこだわり産婦人科は嫌なのかな。 勉強していくうちに両方やるのが自然になる場合が多いと思うけども。 婦人科は診たくないというのであれば、医師より助産師のほうが向いているかもしれません。
産科はハードでリスク高いんで敬遠されがち。 開業して一人で産科やるのは結構しんどいんで、婦人科を選びがち。 もしくは不妊治療に手を出して、お産は別の病院に行ってもらうとか。 現状、女医がいいとかいう患者希望は贅沢過ぎて叶えられない程人手はたりてない。 出産は成功して当然の意識が患者側にありすぎるので、トラブルになりやすい。 患者が女性ばかりなんで、色々とツラいとかもあるかな。女性は不定愁訴多いし、どこから仕入れたかわからない似非医学知識持ってる事多いし、面倒なのが多い。。高齢になると優しい人多いけど、産科には関係ないしね。 産科希望者はきっと大歓迎されると思いますよ〜。そういう意味ではやりがいはあるだろうからほんとに興味あるなら是非目指してください。 興味の乏しい診療科選んでも長続きしないですし。
< 質問に関する求人 >
婦人科(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る