教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休 引き継ぎ 贈り物

産休 引き継ぎ 贈り物産休に入る方の後任として、今の職場に入りました。 引き継ぎを2ヶ月程度してもらいます。 産休に入る際、何かプレゼントをわたした方が良いですか?激励会?(食事会)開いた方が良いですか? そういうことは前からいる職場の人に任せたり、相談すればよいですか? 会社全体では40名くらい勤めているひとがいるのですが、 産休に入る方と同職種なのは(同じ部署)は、わたしとパートさんだけになります。

補足

引き継ぎ期間は3ヶ月弱に訂正します。

続きを読む

500閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    贈り物をしたいという気持ちがあるのなら、本当に気持ち程度の贈り物を個人ですれば良いと思います。食事会は偉い方々が決めることなので入社したばかりの質問者さんが決めることではありません。

  • えっ❗貴方は、まだ入社して何日❓まだ数ヶ月ですよね❓新人さんですよね❓そんな事、気にする必要ありませんよ❗その事で、何か言ったら。「あんた❗何様?」的な感じになりますから。引き継ぎ2ヶ月とありましたから、まだ2ヶ月経っていませんよね。貴女からは、その件に関しては何も言わない方が無難かと思います。普通は、先輩や上司が企画する事ですから。絶対に口を出さない事ですよ❗あくまでも個人的な意見、感想でありますので。悪しからず。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる