教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士に物理が必要な理由教えてください!!

理学療法士に物理が必要な理由教えてください!!

796閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    物理学は、『人間が直立したり、歩行したりできるのは何故か。』を学ぶための道具だと思ってください。 例えば、人間が直立できるのは重力(下向きの力)と床反力(上向きの力)がつりあうからです。 床反力を発生させるためには筋力が必要ですが、筋力があるだけで人間は動けるのでしょうか。 答えはNoですね。 『重心の移動』により、位置エネルギーを運動エネルギーに変えることで歩けるわけです。 詳しく調べると、運動を制御するためには3種類の変数によって行われています。 ・位置変数(加速度ex) ・力変数(トルクex) ・運動インピーダンス(慣性ex) ※「インピーダンス」は中学物理で習いましたよね。 ちんぷんかんぷんで分からないならば、高校物理をとりましょう。

  • 物理学は大きな配点ポイントではないので、根本がわかっていなくても進級して卒業して国家資格は取れます。 近近の質問であったのですが、(彼は過去質も見れば国家資格持ちです)小学校で習う物理の法則がわかっていなくても臨床に立つことができます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1 Q:理学療法士もしくは、作業療法士の方に質問です。 肘を曲げた状態で肩を上にあげる動作より、肘を伸ばした状態で肩を上にあげることの方が難しいのはどうしてですか?腕の重さは同じですよね? A:「テコの原理」です。:「作用点がより長いから重たく感じる」と小学生の時に習います。 国試に出ないことになると、一発で困ります。 「~さん、歩くとき歩行に必要な筋力の力不足を補うために重心を支持基底面からずらすことで、位置エネルギーを運動エネルギーに変えているよね。これだと立位支持能力が低下しているから転倒リスクがあがる」 日本語は表意文字だから読めばなんとなく意味が取れるけど、これを口頭で伝えようとすると、わからない資格持ちがいる。彼らも国試勉強しているから、Q:重心を支持基底面からずらすことを説明せよ。はできる。でも「そもそもの物理学の概念が無い」から上記の「」の文章が口頭じゃ理解できない。単語のヒアリングと意味はできても文章のヒアリングと理解ができないのと同じ。 わからないから「~さん、しっかり立ってられないのに歩いて貰おうとすると何故か猫背になってふらつく。だから猫背にならないように口頭指導しよう。」と見当外れのリハプログラムを組む。 そして上記のような資格持ちは、「Rehabilitationを支配する法則」は物理学であることを得心していない。結果、(世の中の運動を支配する物理の法則を理解していないために、間違えているけど)100%誠心誠意で日々一生懸命治療という多数のリハ職になる。結果「誰かにとって大切な人の人生」を知らぬまま奪い続けるという現実があります。 そんな理学療法士にならないために必要です。彼らを見るとき私は「良かれと思って行ったことが悲劇的な結果を招いてしまう」諺の「地獄への道は善意で舗装されている」を思い出す。 無知故に、「誰かにとって大切な人の人生」を知らぬまま奪い続けるという世界に来ますか?だったら優秀な人が集まる就職先はあなたを歓迎しません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる