教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活するときにかばんではなくリュックサックを使って会社へ面接に行くのって印象悪く見られますかね?

就活するときにかばんではなくリュックサックを使って会社へ面接に行くのって印象悪く見られますかね?

373閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    これって「就活」という一括りにしているからビジネスバッグは必須、ねばならないというコメントが多いですが、別に構いませんよ。 こういう持ち物にしても、よくある髪型(色)や目の色、肌の色、リクルートスーツ、時計など、新卒者はかくあるべし!的な情報がまだまだ多くありますが、現場の採用側からすれば、ダイバーシティ&インクルージョンが叫ばれる昨今、そんな型で押したような人材でなく、とにかく優秀な人材が欲しい訳です。 ですので、全然気にしません。 ただし、冒頭のコメントどおり、全部一緒くたにする訳にもいかず、例えば金融系など顧客の関係で堅い方がベターとする業界などは、キチっとした方を望むかもしれないのでリュックはやめとく方が無難かもしれません。 いわゆるTPOを考えよ、ということです。 一方メーカー、出版・広告、IT系などクリエイティブを求める業界は前述のとおりでしょうね。 また性格的に無難な方を望むタイプならやめておけばいいですし、自分を持っているなら周りの目など気にならないはずです。 時代はどんどん変わってきていますからね。 何が正しいのかを見極める目を持つことも大切ですね。

  • 人事の人達から、 「今日リュックサックで来た凄い応募者がいた!」、 「やっぱりあの学校ね!」 と、有名人になれますよ。 きっと。 ただ、あまり後輩達に迷惑かけないようにですね。

    続きを読む
  • 絶対にビジネスバッグで行くべき‼️ 派遣会社の作業現場の登録ならまだしも、普通の会社の面接では、「遊びに来てるんか‼️」って思われるのがオチ。 印象悪いなんて通り越している。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる