解決済み
金融の仕事を辞めたいです。金融機関に就職し半年の新人です。 毎日の仕事が辛くもう辞めたいです。 就活中は休みの多さと転勤のないことを一番の条件として就活していました。土日休みを充実させれば仕事を好きじゃなくても頑張れるだろうと思いました。そして今の会社に就職しましたが、今年はコロナの影響で土日もろくに外出できず、趣味のライブも行けず、自分の思い描いていた休みの過ごし方が全くできていません。 仕事は責任が重く、少しのミスもできない状況なのに何度もミスをしてしまい、その度になんで私はこんなにも出来ないんだ、と落ち込みました。つい先日もミスをして迷惑をかけてしまい、職場の皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいで今までのことも積み重なりお恥ずかしながら職場で泣いてしまいました。 正直仕事は全く楽しくないです。一瞬でもやりがいを感じたことがありません。いつもミスをしてしまうのではないか、と不安な気持ちと辛くて今すぐこの場から逃げ去りたいという気持ちでいっぱいです。 職場の先輩は皆さん本当に良い方ばかりでいつも感謝しています。でも仕事の内容がどうしても自分に合っていないと思うし、何度も自分のメモを見返しながら仕事をしても想定外の手続きが来るとミスをしてしまうことがあり、辛いです。先輩に悪気があるわけではないのですが、わからないことを先輩に聞いてその通りにやったら全然やり方が違い、結果ミスになってしまったということも何度かあり、人によって言ってることが違ったりしてよく分からなくて辛いです。 上司は私が入社した時から毎日の様に嫌味ばかり言ってきて、最近では私を笑いながら馬鹿にしてきます。1つ上の先輩が新人の時はなかったようですが、私にはやる意味のわからない課題(研修の資料をレポートに書き写す)ばかり与えてきて、仕事中はそんなことやる時間がないので、定時にはやるべき仕事は終わるのですが課題のために残業したりしています。 悔しくて見返したくて、頑張って初めて自分のノルマを達成できたときは、「そんなのあたりまえだから」と言われやる気もなくなりました。 休日も気分転換に外出しても無意識な月曜からの仕事のことを考えてしまい鬱のような気分になります。 バイトと社員は立場も責任も違うのは理解していますが、学生バイト時代も辛いことが沢山ありましたが、売り場を任されたときなどに嬉しさややりがいや楽しさを感じていました。今はそれが全く感じられずに辛いです。 長文ですみません。辞めないで頑張るべきですか?辛く辞めたいですが甘ったれすぎでしょうか。バイトでもパートでもいいので転職したいです。アドバイスお願いします。
1,204閲覧
6人がこの質問に共感しました
こんばんわ。 とても辛そうで心配です。 少しでも力になれればと思います。 仕事は何でも一人前になるまで大変ですしそこの職場の一員になったら責任は持たなくてはいけません。 厳しいことを言うようですが・・・ミスを怖がっていてはいつまで経っても仕事を覚えません。 あなたはまだ仕事を始めて半年ですよね? 新人は迷惑かけてミスしまくって当たり前です。 あなたは「絶対ミスをしてはいけない」って思い込んで自分自身で自分を追い込んでるように見えます。 完璧な人間は居ません。 誰でもミスはするものです。 でも大事なのは同じミスをしないためにはどう自分自身で予防するかです。 気持ちが焦ってしまいミスをしてしまうのなら仕事に手を付ける前に「大丈夫だよ」って心の中で自分を励まして一回深呼吸してみましょう。 間違えた事実を受け入れる。 それを忘れないように記録する。 自分はこういうとこでミスをしやすいから事前に確認する癖を付けると良いですよ。 ◯◯の時は必ず◯◯を見るとか◯◯をする前に◯◯を要チェック!!とか◯◯の時は◯◯を忘れがちだから注意!とか付箋に書いて自分の視界に入るところに貼っておくと気休めかもしれませんがお守り代わりになると思います。 そのお守りを見なくてもミスをしなくなったらお守り卒業です。 このやり方は私もやっています。お勧めなのでやってみてくださいね(^-^) あなたは只でさえ責任というプレッシャーの中で働いているんですから間違いがあっても不思議じゃありません。 むしろあなたのミスは周りの先輩達の責任でもあります。 指導とフォロー不足だと思います。 あなただけが悪い訳じゃないですよ。 周りはあなたが思ってるほど悪く思ってません。 先輩に教わる中で一人一人やり方が違うので言ってることが違うことがあります。 まぁそのせいで自分が間違えてしまうことはよくありますよ。 私もそんな経験沢山してきました。 焦りますよね。教えてくれた先輩のことは責められないけどモヤモヤしました(笑) 多分ですけどその教えられたやり方があなたには出来ないんじゃなくて合わなかったのかなと・・・。 私は色んな先輩から教えて貰う中で1番自分がやりやすい方法を実践することにしました。 メモを箇条書きにしてこの人からはこう教わったでも私はこの人のやり方がやりやすかったし分かりやすかったそんな感じで少しずつ分析して自分のものにしていきました。 思いきって先輩達に仕事のやり方を聞いてみるのが1番良いと思います。 あ、勿論質問者様が話しやすくて優しく聞いてくれそうな人ですよ? 「いつも◯◯さんのこと凄いなーって思って見てました。私は◯◯が上手くできなくて辛くて・・・◯◯さんはどうやって出来るようになりましたか?」って相談して自分が納得いくやり方を少しずつ自分のものにしていけば良いと思います。 ・・・泣いたって良いんです。 それだけあなたは仕事にひたむきで一生懸命なだけです。 この仕事を辞めたいって言ってましたね。 それを決めるのはもう少し待ってみませんか? だって、あなたはまだスタートラインに立って中間地点付近まで走ってる最中です。まだ何も知らないだけなんですよ。 どんな仕事にも「楽しさ」があります。 良いことばかりじゃないけど人との関わりや仕事のやり方次第でなんぼでも見つけられます。 それが仕事内容で見つけるのか人との関わりの中で見つけるのかはあなた次第です。 もっと周りを見てみてください。 あなたは一人じゃないでしょ。 あなたは優しくて良い先輩達に恵まれているんですね。 それはあなたの人柄がそうさせてるんですよ(^-^) きっとあなたのことを心配していたり気にかけている人は居るはず。 もっと甘えましょう。そして頼りましょう。 相談して信頼関係を築きましょう。 泣いても良い、怒っても良い。 何も恥ずかしいことはないです。 あなたが抱えてる悩みや不満を周りに吐き出しましょう。 仕事にやりがいなくても「この人達と働いてると楽しくて安心できるから」という人間関係を理由にして仕事を続けると意外と長続きしますよ。 私はこっち派です笑 ところで・・・上司を見返したくてノルマ初めて達成したんですね。 お疲れ様!!凄いじゃないですか!!やりましたね!!!見返し大成功です!!!ざまぁみろ!!です(笑) この事先輩達に話しましたか?一緒に喜んでくれませんでしたか? あなたを認めてくれて褒めてくれる人は上司だけじゃないはず。 少なくとも私はあなたには何かの目標に向かって努力してそれを成し遂げる根性そして粘り強さがあるなぁと思いましたよ。 まだまだ見込みがあります。 これからがすごく楽しみです(*´ω`*) それを褒めも認めもしないで「出来て当たり前のことだから」って言う上司なんて馬鹿上司です!!!! あなたがやりがいや達成感を感じるチャンスを奪うなんて最低ですよ。 上司ならそこを褒めて伸ばすべきでしょ!!! これは立派なパワハラですよ。 あなたはよく頑張った。ノルマ達成おめでとうございます(^-^) 色々と言いましたが・・・最後にこれだけ話しときます。 仕事を辞めるのはいつでもできます。 でも私の文章を読んで前向きになったのならあと半年、先輩達を支えに頑張ってみませんか? そして「辞めてやる!!」って思いながら1年経って「でもなんか先輩達と仕事してて楽しいかも」って思ったらもう半年・・・そうやって続けてみるのもありですよ(^-^) あなたはあなたらしくゆっくり仕事を覚え自信をつけていきましょう。 一人で覚えようとしないで昼休みとかちょこっと「お休みのところすいません。同じ事を聞いてしまうんですけど◯◯をやるときってこうでしたっけ?不安なのでもう一度教えていただけないでしょうか・・・もっと仕事出来るようになって皆さんのお役に立ちたくて・・・」ってな感じで自分が納得いくまで何度でも聞きましょう。 そうやって少しずつ人間関係を築いてあなたの居場所を作っていってください。 ・・・でもね、もし本当にもう嫌で嫌で仕方なくなったときは辞めたって良いんです。 休みの日も仕事の事を考えて悩んでしまい鬱っぽくなるのは・・・心が悲鳴を上げ始めてる証拠です。 右も左も分からずプレッシャーに押し潰されそうな状況でこの半年間よく頑張りましたね。 辛かったでしょう・・・悔しい思いも沢山したと思います。 頑張るのはとても良いことです。 むしろ表彰もんです。 でも、頑張りすぎると体と心が壊れてしまいます。 「頑張らなきゃ」って心では思っていても涙が溢れたり体調不良になったり・・・心は無理に誤魔化せても体は正直だと言うことを忘れないで。 そして・・・辞めることは甘えでも逃げでもないです。 この会社でずっとやっていけるか検討した結果です。 何処へ行っても同じだとか甘えだとか言われてもそんなこと会社に言われる筋合いがないです。 あなたさえ無事だったら何度でも1からやり直せます。 人生1度っきり。 やり直したいと思った時が新たなスタートですよ。 少しでも質問者様の気持ちが前向きになれたなら幸いです! 偉そう&お節介な発言を長々失礼しました。
なるほど:2
素晴らしい回答がすでにあるので、私からは少しだけ。 仕事内容よりも休みや転勤の有無を1番に考えて就活をしていたら、そりゃ入った後のギャップに悩みますよね。 別にその条件って金融以外にも当てはまりますから。そういうのは1番の条件で考えてはいけないと思うんですよね。 もし転勤するとしても、同じ条件で選んでいては同じことの繰り返しになります。しっかりと仕事を理解することが大切です。
なるほど:2
横浜でカウンセラーを営んでいます。 金融機関に就職し、約6ケ月経つのですね。 あなたは、ご自分が仕事のミスが多いと感じているのですね。 職場の方々に迷惑を掛けたのが申し訳なくて 泣くという、感情表現を即場でされたのですね。 職場で仕事をされているときの気分は 「ミスをするのでないか」とビクビクしているのではないでしょうか? 仕事の進め方も、 AさんとBさんでやり方が違うことがあり 当惑することがあるのですね。 あなたにとって、 職場で解決するべきことがいくつかあるので 休日も仕事のことを考えてしまうのですね。 そうすると 考えがまとまらず、気分は低下するので あたかもうつ病のような症状になるのかもしれないです。 上司からの貴方への接し方も 気になっていますね。 あなたにとって否定的なことをいうのですね。 そして、貴方にとって意味があると思えない仕事を させるとお考えですね。 また、うれしさややりがいを感じられないという つらさをおっしゃっていますね。 いろいろな仕事の課題をおっしゃっていますが もっとも重要なのは、ミスの対処と考えます。 あなたが、ミスの対処法をしっかり覚えれば 仕事のつらさは相当軽減されると考えます。 具体的には ミスをしないのではなく ミスの対処法を確実に行うのです。 ●ミスを少なくする ●ミスしたときの対応をマニュアル化する ●ミスを防止する仕組みを作る、ダブルチェックする(2人体制) この理解は、 私が20年近くプログラマーとして活動するなかで得たものです。 ミスに対処する、ダブルチェックするですね。 詳しくお知りになりたいときは その旨ご返信ください。 最後に、 上司が貴方に与えている課題は 本当に無意味でしょうか? 私は必ずしもそうは思えません。 「研修の資料をレポートに書き写す」 は、 学んで、理解したつもりのことを しっかり理解する意義があります。 そして、無意味なことでも 正確にミスなく行う訓練になります。 私は貴方の会社の外にいて 皮肉屋の上司の方と付き合いがないので こんなことが言えるのでしょう。 しかし、いやみをいう傾向のある人は 批判的ですが、論理的で行動は一環しています。 そういう傾向があるのです。 そう考えると、 上司の指示は、貴方がミスに対応できるように そういう意味があると思うのです。 最後に、 お仕事を続ける、やめるは 常に貴方の選択肢です。 それはあなたの自由です。 ただ、ひとつだけ申し上げたいことがあります。 ひとつ、ひとつに意味があるということです。 小さなことに感謝して、小さなことを喜びましょう。 できたこと、教えてもらったこと。いろいろありますでしょ? そういう小さな成功体験を書いてみたり 助けられたことに感謝して書いてみたり そうしてみませんか? すると、幸福感が高まり、自分は出来ると 感じられたりします。 ぜひ、実践されてください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
金融(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る