教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は、現在専門学生1年生で経理の二年間コースを学んでいます。

僕は、現在専門学生1年生で経理の二年間コースを学んでいます。日商簿記二級を持ってて、経理のスペシャリストとなるほどのことを学んでいます。話はそれるのですが僕は本当は経理だけで生きていくつもりだったのですが今の時代経理だけで生きていからかが不安になり他の勉強、資格を取ろうと思いました。そこで社会保険労務士の資格を取ろうと思いました。独学でも簡単に取れるほど簡単な試験ではないことは腐るほど調べたので、そこはある程度は理解しています。受験日は再来年の夏、受験資格が専門士必要なので。話は長くなったんですが、聞きたかったことは僕の来年の就職先についてです。まぁ間違いなく経理関係の正社員になると思うのですが、もし20代前半で取れたとしたら総務課などに行くか、もしくは社労士事務所に行くか。それか就職先を総務課にするかとても迷ってます。経理コースなのに総務課は間違いなく親や先生にも反対されそうですが。勉強時間は今年度の1月から再来年の夏までなので1年と7ヶ月程度あり働いている方よりかははるかに時間は取れます。進路相談程度に皆様のお話を伺わせていただきたいです。お願いします 長文失礼しました

続きを読む

126閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    何のために高い学費を支払い、経理の専門学校で勉強しているのでか?日商簿記2級を持っているなら、更にステップアップして1級を取り、 税理士の資格を目指されたら、如何でしょうか。 社労士の資格は1000時間以上の勉強が必要で平均3〜4回の挑戦で取れる難関資格です。独学では難しく予備校への通学か通信教育が良く 学費が年で10万以上掛かります。 企業では専門的な能力が求められます。経理では簿記、税理士資格、総務では社労士資格、その他では建築士資格など、それだけで十分、昇進昇格できます。経理と総務の双方で働くのは小さな会社だけです。 今の学習をやめて、社労士の勉強に切替なら良いですが、せっかくのスキルがあるのにもったいないです。二兎を追うものは一兎を得ず。 税理士資格も超難関です。一発勝負の社労士試験(合格点が足りてるのに足切り点で不合格、千人以上います)に比べて数年かけ、1科目 ずつ取っていけるのは有利かもしれません。はっきり言って税理士の方が就職や独立開業でもステイタスがあります。 学校とかご両親に相談されて決められたらどうでしょうか。

  • 経理のスペシャリストを目指すなら、まずは簿記1級でしょう。学習量は簿記2級の3倍~4倍程度です。 簿記1級をとれば、税理士の簿記と財務諸表論の2科目が取りやすいので、そこまでを目標にする方が現実的です。 一方、社会保険労務士は学習量としては、簿記2級の10倍程度ですが、簿記とは全く違う分野なので、学習方法の切り替えにもっと多くの時間が必要になりますので、困難な選択になると思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 経理のスペシャリストなら最低簿記1級は持ってないとまずいでしょう そこから会計のスペシャリストである公認会計士か税務のスペシャリストの税理士になるとかですかね まぁこの二つとも単体で持ってても没個性であれですが 今の時代会計士ですら会計系以外のスキルを身につけることが求められる時代なので、士業資格ない経理レベルの人が総務課向きでもスキルを伸ばそうっていうのはとてもいいことだと思いますよ。 あとはまぁ下の方がおっしゃっているように、経理コース出身だからといって経理に配属されるとは限らないってことくらいですね。

    続きを読む
  • 『まぁ間違いなく経理関係の正社員になると思う』 これは違います。 会社はどこの配属にするかはその時の欠員や経営方針などで決まります。孤児人の希望は通らないことは多い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる