回答終了
入社前研修について私は大学4年生です。とある企業から内定を頂いております。そこは、特に内定式などはなく、今後勤めるとされている支店で、内定後のフォローをして頂いています。例えば、月に一度、普段の業務の様子を見たり、こんな感じですよ、とお話を聞かせていただいたりで、良くして頂いています。 先日、本社から内定依頼初めてのメールが届きました。 「12月から2月の3ヶ月間、月曜から金曜毎日5時間の入社前研修(アルバイト等の雇用、賃金は追って連絡する)を行う、行事や学校等やむを得ない場合は休みも可。採用後のミスマッチを防ぐため。場合によっては採用を見送る。辞退も受け付ける。」 という内容でした。募集要項には、入社後一ヶ月本社で研修と聞いていましたので驚きました。今年度から、とのことだったのでコロナの影響かな、と考えています。 私の通う大学は、4年後期もほぼ毎日(私は月曜日は休みです。)講義、ゼミが入っていて、この条件は学生としては飲み難いものでした。今どれだけの頻度で学校に通っているのかなどを含めて、いつもお世話になっている支店の責任者の方に電話でそのことをお伝えしたら、いったん保留を受け、その方から本社に相談して頂くことになりました。 入社前研修が、この時期に、この頻度のものであるのは一般的でしょうか。私の大学が、この時期に講義があることが稀なのでしょうか。 先方にお伝えしたら、講義があるのはコロナの影響か?と驚かれていました。コロナの影響ではなく、例年通りだとお伝えしましたが、学生が毎日学校に行かないで、何をしていると思っているのだろう、と根本的な疑問を抱きました。入社前とはいえ、仕事だから、と3ヶ月、ほぼ毎日大学を休んで入社前研修に参加するべきでしょうか。 私は、両親とも話しましたが、学生として講義やゼミは最後まで真剣に取り組みたいと考えています。もし、入社前研修に規定通りに参加できないのなら、採用を見送られる場合にあたるのでしょうか。 皆様のお考えをお聞かせください。
742閲覧
この企業側からのメールの内容ですが、法に抵触している可能性があります。内定を出しているなら、入社前研修の出席の有無で内定取り消しがあるやにも、という解釈に立った通知はあり得ないからです。なぜならば内定というのは労働契約に該たるからです。始期付解除権保留付労働契約。 つまりは、内定の取り消し(法的には解雇に当たる)は、社会通念上合理的と思われる理由によってのみ可能、と解釈され、あなたが内定後犯罪を犯したとか、会社が倒産しそうだとかそのような理由によってのみ可能になるのです。採用のミスマッチ防止という理由も詭弁です。ミスマッチがないように何段階にも面接をして判断したんでしょうから。何より、内定後に出す話じゃない。 あなたの疑問は尤もなことです。学生は卒業までその身は大学にあるのが基本です。 ウチの愚息が入社した企業は、事前研修など一切なかったです。宿題は入社式までに社歌を覚えてこい、だけです。会社の出品する見本市のようなものに参加を促されましたが強制ではありません。出られる学生は来い、です。入社してから半年の新人研修、その後配属、配属を受けてから2ケ月程度の米国か中国研修(当時)経団連企業で、良くも悪くも採用に関しては平凡乃至保守的。右に倣え製造業です。規模もでかいので社会的批判は非常に恐れていると思います。 ワタシは、あなたの内定企業にはいろいろと不信感を持ちます。 もし、あなたがワタシの息子であるなら(娘?)この時期であろうと入社を再考させると思います。企業側は何らかの理由により一定数の学生の入社辞退を唆しているのではないかと推測されるからです。その「何らかの理由」が入社をためらう原因です。 内定式も終わっているので、辞退率の多かった企業はここから二次募集をかけてくる可能性もありますからね。 一応、大学の担当課には話を通して、専門的立場からの見解を得ておいたほうがいいと思います。知恵袋のあやふやな話ではどうしようもないですが、その企業がまともではないということだけはご提示させていただきました。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る