教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度からラブホテルの清掃員をしようと思っています。ですが、親にこんなところで働いているとバレると怒られると思うのですが、…

今度からラブホテルの清掃員をしようと思っています。ですが、親にこんなところで働いているとバレると怒られると思うのですが、確定申告の時とかでバイト先がバレてしまうことはありますか?(飲食店で働いているのですが、なかなかハードで週一週二でラブホのバイトを挟んで貯金を考えています。)

1,012閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ラブホ、18才にならないとダメでしょう。 ホテルが風営法の許可で営業していたら違法になります。 雇うとこもありますが、高校生はダメだと思いますよ。 中身はラブホなのに普通の宿泊業で登録してるなら雇うとは思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 源泉徴収票には、会社名が出ます。 この会社名をネットで検索しても、わからない可能性が高いです。 ラブホテルの清掃員も、社会に必要とされた立派な仕事です。偏見は止めましょうね。 働いて貯金をしようとしてるのですから、偉いと思いますよ。

    続きを読む
  • 労働なのでよいのでは。 デリヘリとかだったらびっくりしますが。。。

  • 確定申告書には給与取得先の会社名を記載しますのでそれだとわかる会社名だとみられた時にバレるでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラブホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる