教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護支援専門員についてです。

介護支援専門員についてです。吃音症持ちでも大丈夫ですか? 同じ言葉を繰り返してしまったり、「あっ!あっ!えっ!えっと!」みたいに話し始めがつまってしまいます。 同じ言葉を繰り返してしまう部分は「利用者んが、利用者さんが、あの、利用者さんなんですけど…」みたいになります。

補足

すみません。これは私のことではなくて友人のことなんです。 ケアマネージャー資格を取ると話していたのですが、吃音持ちで苦労するんじゃないかと勝手な心配しています。 現場でもうまく相手に伝わらないとか悩みがあるようです。私に対してもいきなり主語もなく話しかけてきたりするので、誰のことを言ってるの?というところから話が戻ります。 現場は体力使うのでもう卒業したいとのことですが、かといってケアマネージャーという仕事なら大丈夫ってことなのかわからなく質問しました。 説明不足ですみません。 本人の希望を止めたいわけではありません。

続きを読む

95閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    初めは、あなたにとって、思うように言葉が出てこず、仕事にならんと滅入ってしまうこともあるでしょう。 また、相手も、わかりにくい、まどろこしいなど、ちょっと嫌がるかもしれません。しかし、仕事は流暢にペラペラ話せたらうまくいくものではありません。 大事なのは、その職の精神を実現するかです。つまり、高齢者が不安なく毎日落ち着いて生活できるようにどうしてやればよいか、ということを真剣に考え、提案し関係者の間を調節し、相談に乗りっていくという専門職の専門性を踏まえた誠実さです。 それを認められたら、吃音などは二の次三の次になるでしょう。 なお、高齢者を直接介護するのは介護福祉士、介護の計画を作るのは介護支援専門員のようです。

  • 職場によると思います。会社や上司の理解がまずある事。それがあれば利用者さんに対して毅然とした態度がとれると思います。 しかし、高齢者は差別教育を全く受けていない人の方が多いので、「ドモリのケアマネなんか首や❗」位言われる覚悟はありますか? 働けたとしても、貴方が傷つかないか心配です。

    続きを読む
  • 難しいかもしれません。 利用者の中には難聴の人や認知症の人もいて、家族などの理解を得られるかどうか… あなた自身が辛い思いをする可能性が高い…とだけお伝えしておきます。

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる