教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在1歳0ヶ月の息子の育児休業中です。

現在1歳0ヶ月の息子の育児休業中です。(9月から職場復帰の予定でしたが、 保育園に入れなかったため育休延長中) 2021年4月復帰に向けて保活をしているのですが、 先日、第二子の妊娠が判明しました。 出産予定は2021年6月上旬です。 産休は4月下旬ごろになります。 質問させていただきたいことは ①職場復帰せずに第一子の育休→第二子の産休へは可能でしょうか? また、育児給付金は第一子と同じくらいの額が支給されるのでしょうか? ②第一子の保育園について、 2021年4月から保育園に入園させたいと考えているのですが、そのまま第二子の産休育休になるとそもそも保育園は入れないのでしょうか? ③育休中に妊娠をしてしまったことは私にとっても予定外で動揺しています。 (第一子の時は不妊治療を経て苦労してやっとできた子供でした。今回まさか妊娠するとは考えてもいませんでした) 職場に対してとても申し訳なく、 退職した方が会社のためなのかと考えが堂々巡りです。 私としては第二子出産後、育休を取得した後に職場復帰して働きたいと考えています。 みなさまが私と同じ状況なら退職されますか?? 初期の段階なのでまだ職場にも連絡できていません。 拙い文章で申し訳ありませんが みなさまのご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

175閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは!まずは妊娠おめでとうございます。 大前提に、育児休業は復職すること前提でいただいているものなので、退職のことは考えないでください。 ①他の方もおっしゃっているとおり可能です。 また、標準月額が変わらないと思うので第一子と同等額の出産手当金と育児休業給付金が受給できます。 ②自治体によって異なると思うので、早めに確認してください。 ちなみにわたしの住んでいるところは可能でした。 たぶん2021年4月に復職ということにして有給消化→4月後半から産休という流れになると思いますが、これで「復職するから保育園入園可能」ということになりました。 ③わたしの話になってしまいますが、上司と相談して計画的に連続して育休をいただきました。 復職して1、2年でまたいなくなってしまうのなら部署的には連続してとってもらったほうがありがたいとのことでした。 職場はどうですか?もしかしたら今回の妊娠を伝える時、そして復職した時に気まずい思いをするかもしれません。同じ職場の方からあまりいい目で見られないかもしれません。 でも、復職した時は育休をいただいた分それ以上に頑張って働けばいいし、周りもよっぽどの人じゃなければすぐ忘れますよ。 ただ、会社としては質問者さまが来年復職されることを前提に動いていると思うので、妊娠初期だとなかなか伝えるのも慎重になるとは思いますができるだけ早めに報告したほうがいいと思います。 とりあえず、まず自治体に確認、そして職場への報告ですね! 職場のことを考えると気に病むことも多いかもしれませんが、せっかくの授かりものですし、まだ妊娠初期で大切な時期、そして息子さんも可愛い盛り、どうぞ心穏やかにお過ごしくださいね。

    ID非表示さん

  • 子供にとってベストな選択をして下さい。例え会社の人に白い目で見られようとも。 退社することが会社の為なんて考えは不要。ただ単に、自分の評価が落とされる現実から逃れたいだけなら、子供の為に甘んじて受けるべきだと思う。 親ならね。 会社を辞める時は、今際の際まで耐えれば良いですよ。その方が保育園的にも有利なんだし。

    続きを読む
  • 退職!?育休は復帰前提に取るものですよ。 ①は、二人目の育休に入る時に4年遡って12カ月以上働いていたのならOKです。注意:産休スタートや出産日ではなく、育休に入る日より! ②は自治体へ確認 ③は、もうしょうがないです(^^)おめでとうございますとしか。 私も二人続けて取りましたよ。今年ちゃんと復帰して恩返ししています。 大丈夫ですよ。嫌味は言われますが復帰してしばらくすればみんな忘れます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる