教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

船乗り(航海士)を目指したいのですが、どういう進路が良いでしょうか?

船乗り(航海士)を目指したいのですが、どういう進路が良いでしょうか?あと船乗りの就職は難しいですか? 仕事は大変ですか? 給料は高いですか?

補足

中学生です。 物流の船でも客船でもいいのですが、海外で働ける船員になりたいイメージです。 高校と大学はどうすれば良いと思いますでしょうか?

237閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中学生なら海員学校か商船高専に行くのがベスト。 それとも船会社に新人で雇ってもらって下っぱからやるのが勉強になる。 因みに私は後者です。 下積み時代は大変だったけど、今では機関長やってる。 雇ってもらえさえすれば真面目にやってれば何とかなる。 丘で肉体労働するより楽で給料は良い。

  • 貨物船の船員目線から回答します。 進路は、まだ中学生なら水産高校や高専に進むか普通科高校に進学し下記する大学を目指す。 高校生なら水産大学や海洋大学、海洋科など船に関係する大学に進学する。又は一般の大学に入学し商船三井などが行っている自社育成プログラムなどに入るのがいいと思います。 船乗りの就職自体は資格を持ってさえいれば簡単にできます。 資格が無くともなれますが、資格有りと比べると難しいです。 仕事は大変と言えば大変ですし、楽と言えば楽です。 自室から1歩出れば職場なので通勤の必要がない。これはかなり楽なポイントだと自分は思っています。 ただ、荷物の揚げ積みの時間等によっては寝る時間が極端に少なくなったり夜中に起こされることもあるので、これは大変なポイントです。 給料は会社によるとしか言えません。 しかし、役職が上がるにつれて給料も高くなっていくので、陸上で働くよりは稼げると思います。 最後に 質問者様が将来どのような船に乗りたいと考えているかは分かりませんが、日本の港だけを回る内航船、海外に行く外航船 このどちらに乗りたいかによっても進路は変わってきます。 内航船に乗りたいのなら、水産高校を出れば十分です。 しかし、外航船に乗りたいのなら高専か大学に行かないとほぼ確実に乗れません。 なので、将来自分がどのような船に乗りたいのかをしっかりと考えて進路を選択してください。 下に分かりやすいように書いておきます。 内航船に乗れる 水産高校、高専、水産大学、海洋大学、海洋科がある大学、水産高校の専攻科 外航船に乗れる 高専、水産大学、海洋大学、海洋科がある大学、(水産高校の専攻科) ※カッコ内は可能性があるだけで必ずしも行けると保証は出来ません。

    続きを読む
  • 船に乗って何をするか? 乗ってるだけでは、仕事にならない。 船に乗って魚を獲る。漁師。 狭い海で大きな船を導く。水先案内人。 船に乗って遭難者を助ける。 密漁者や密輸者を取り締まる。海上保安官。 》仕事は大変ですか? かつお漁船の船員は過酷。 体力が要る。 》給料は高いですか? 貨物船や漁船の船員の多くは、 東南アジア人が採用される。 彼らの給料は安い。 日本人だと勤まらない。 安定しているのは、公務員。 海上保安官なんかはいいね。 といって、誰でもできるわけではない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる