教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中等教師志望で、公立か私立ならどちらがいいですか? 個人的に、専門の科目(文系ですが)を究めて、修士課程までいきたいと…

中等教師志望で、公立か私立ならどちらがいいですか? 個人的に、専門の科目(文系ですが)を究めて、修士課程までいきたいと考えています。老後は転職、お金があれば海外逃亡(移住)、転々、などを考えています。 私は副業のビジョンがあって、芸術系で色々やりたいのですが、、、 それなら私立という選択肢しかないですか? また、中学生高校生はすきですが、拘束時間は長くなく、有給や育休がとりやすく、行事は楽しいものがおおいところがいいです。 服装が自由度が 私のもとめる働き方だと中学校向きでしょうか? 小学校教師は、あまり向いていないと思っています。自分が小学生時代の、教師から受けた言葉の暴力などもあり、、まぁそれだけ切り詰められる職業なのですね

続きを読む

60閲覧

回答(2件)

  • 中学の先生をやっている知人(女性)は、20代から11時前に家にいたことがありません。 この前はモンペに絡まれて、夜中の2時まで、学校に校長とカンヅメになったそうです。中学は一番大変です。

  • ある程度勤務形態が自由なのは私立だと思います。私立は学校によるとしか言えませんが、副業ができるところもあります。 公立であれば非常勤という方法も良いと思います。 ただ中学校は義務教育ですし…思うほど自由で楽しいような感じでは無いと思います。 そのようなことを求めているのであれば高校がいいのではないですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学校教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる