教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業について。 副業禁止の会社で正社員として働いていますが、コロナで自宅待機の状況が続いており、給料も減ったので空いて…

副業について。 副業禁止の会社で正社員として働いていますが、コロナで自宅待機の状況が続いており、給料も減ったので空いてる時間で副業しようと思います。 アルバイト等で副業しようと考えています。 調べたところ、給与所得者の扶養控除等申告書を副業先に提出しないのと源泉徴収を乙種で処理してもらえればばれる可能性は低いとわかりました。 あとは 20万越えた場合は確定申告するのと 住民税を特別から普通徴収に切り替えれば大丈夫ですかね?

続きを読む

91閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • 飲食店の経営者です。 理論的にはそうなんですが、今は大半の自治体で、給与収入による住民税を労働者意向での普通徴収への変更は応じてもらえません。 また副業先は脱税していなければ給与支払報告書を自治体に提出するので、自治体が把握しない可能性は低いです。

    続きを読む
  • 残念だろうけど、バイトは給与収入なので、普通徴収にはできないし、金額に関係なく、確定申告が要る。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる