教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

正社員になれず低賃金にあえぐ生活弱者の「7年8カ月」をどう思いますか?

正社員になれず低賃金にあえぐ生活弱者の「7年8カ月」をどう思いますか?

58閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 低賃金の人は生活弱者、ということではないと思います。 努力不足だったり、イヤなことから逃げ続けたり、低賃金に至る原因として考えられるのはそうした本人の自己責任によるものが大きいことは否めません。

  • 頑張ってると思う

  • それは本人の話なのだから 他人がとやかく言っても始まらない。 少なくとも コロナ前までの7年間は 日本の景気は回復した。 それだけは確かであり 国民は豊かになったことも確かだ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる