解決済み
30代男でスーパーへの転職 スーパーを考えています。(正社員) ですがスーパーは未経験ですので続くかどうか、採用されるのか、不安です。 見つかってるのはグロサリー部門。従業員数や正社員数は不明です。 規模は地元のチェーン小規模。3店舗。 売り場管理(検品・陳列)、商品仕入れ。幹部候補。 月平均時間外労働時間:29時間 年休:105日 ①陳列ってメインはパート・アルバイトと思いますが、社員も結構するもんですかね? ②レイアウト変更ってどのくらいの頻度なんでしょう? ③仕入れって発注のことですよね?スーパーってのは自動発注とか本部一括発注なんでしょうか? ④問屋との交渉なんかもやるんでしょうか?普通本部がやりますよね? ⑤グロサリー部門って範囲が広いけど、もっと細かくジャンルごとに担当の割り振りあるんでしょうか? ⑥レジをやりたくありません。最初の研修や人手不足時に入るのは当たり前のことでしょうか? コンビニ店舗経験10年(レジ、発注、品出し) 小売り・卸売経験7年(倉庫半分、デスクワーク半分)
500閲覧
①社員含めた全員でやります。 何だかんだで品出しはメインの仕事。 ②店によります。 大手のチェーンストアでも店長によって変わることもあります。 小規模チェーンストアだと聞いてみないとわかりません。 まあ、定期的な棚替えやレイアウト変更だけでも比較的頻繁にありますし、小規模チェーンだとその日の仕入れで変わることもあると思います。 店によっては他部門の手伝いも頻繁にありますよ。 ③完全に会社によります。 聞かなければわかりません。 大手なら部門担当者が行うことが多いですが。 ④完全に会社によります。 大規模チェーンでもドンキは店が交渉することもあり、ユニーもドンキのやり方にしていくことがマスコミ発表されています。 イオンやヨーカドーなどは、店の担当者がベンダーと交渉することはまずないと思います。 ⑤完全に会社によります。 ただ小規模チェーンのようなので、おそらくかなり広範囲を見ることになると思いますよ。 もしかしたら生鮮、精肉、鮮魚以外全部とか。 大手ほど細分化されていますが、パートもあまり集まらない業界なので、まとめて複数の品群(品番とか群番とか会社により呼び方が違います)を見るのが普通です。 ⑥小規模チェーンですので、通常からレジは入ると思います。 レジパート、レジバイトが豊富にいればいいですが、常にそうとはいかないのがスーパーです。 社員がレジをできないというのはありえません。 どうしてもレジが嫌ならスーパーやホームセンター、ドラッグストアはやめておきましょう。
< 質問に関する求人 >
未経験(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る