解決済み
高校生です。今、看護師と保健師のどちらを目指すか迷っています。予防的な関わりをしたく、保健師になりたいと考えましたが、看護師でも予防については学べるのでしょうか?そうならば保健師になる(ならなくとも保健師の資格を取るまでの学びをする)意味はあるのだろうか?とも思ってしまいます。正直調べても活躍の場が違うのかな?ということくらいしかわかりません、、看護師と保健師の違いや、求められているもの、保健師を取るのに必要な学びにどんなものがあるのかなど色々教えていただきたいです。どんな些細なことでも構いませんのでよろしくお願い致します。
看護専門学校でも公衆衛生学という科目がカリキュラムにありました。保健師養成課程(?)ではここで学べないようなことが学べるのでしょうか、、?
42閲覧
>看護師と保健師のどちらを目指すか迷っています 保健師を目指しても、大抵の大学では成績上位者しか 保健師課程を履修できませんし 保健師の資格を取ったからといって 希望通りの就職ができるとは限りません。 >看護師でも予防については学べるのでしょうか? 全く学ばないわけではないですが。 >正直調べても活躍の場が違うのかな? 保健所や保健センターでは看護師の正規採用はまずないし 企業や大学の健康管理センターのような所でも 保健師免許がないと厳しいです。 看護師だと個の対応がメインですが 保健師の場合、集団へのアプローチも求められますから 看護師の学びをベースに公衆衛生分野などを学びます。 使う教科書の一例ですが https://www.igaku-shoin.co.jp/searchSite.do 大学によっては保健師の臨地実習で使うようです。 https://www.byomie.com/products/koumie/
なるほど:1
保健師になるには看護師免許が必要です。 看護師になるには最短で3年かかります。 まずは看護師になることを考えてみてもいいのではないでしょうか。 進学する看護学校によって、保健師への道は異なりますが…。 看護の学校も倍率高いので、受験しても合格しない可能性もあります。 看護の学校に入学して、そこの先生に保健師になるにはどうするとよいのか聞くのが一番いいと思います。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る