教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の勉強を始めました。参考書と過去問題集をお勧め頂ける出版社様を教えてください。

行政書士の勉強を始めました。参考書と過去問題集をお勧め頂ける出版社様を教えてください。

1,386閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①基本テキスト 伊藤塾の「うかる!行政書士総合テキスト」がいいです。 ちょっと分厚いですが、理解しやすいと思います。 ②問題集 持ち運びに便利なのは、LECの「ウォーク問」です。 ただ、近年は過去問学習だけでは対応できないので、予想問題が入ったものもやった方がいいです。 ユーキャンの「行政書士過去&予想問題集 」あたりがいいでしょう。 ③まとめ本 伊藤塾の「うかる!行政書士必修項目100」がいいです。 暗記に便利なだけでなく、記述の出題予想が付いている点もいいです。 また、近年の行政書士の問題に似ている新司法試験や公務員試験の過去問が掲載されている点もGOOD。 購入者が約10000円で受講できる知識総まとめ・出題予想講座があります。 ④記述式対策 DAI-Xの「行政書士 記述式対策」を購入しましょう。 その中の演習問題だけカードにして暗記ツール化するといいです。 記述対策(キーワードの暗記)が全体の理解につながるので、なるべく早く準備を始めましょう。 ⑤市販の模試 試験3ヶ月前あたりに発売されます。一応、2社分購入しておきましょう。 自分は、住宅新報とLECのものを使いました。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる