教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのバイト

スーパーのバイトスーパーのバイトについて教えてください 大変なところ、楽しいところ、いいところ、わるいところ・・・ などいろいろ教えてください ライフでバイトしようと思っているのでライフで働いていたら 詳しくお願いします

続きを読む

6,081閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    初めまして。ライフコーポレーションで働いている者です。店は近畿圏です。私は食品部門で働いているので、食品での回答になります。うちの店(部門)の場合ですと、バイトだから、等、そういった区別はしていません。一人の社員として働いてもらっています。勿論、発注、売価チェック、等もアルバイト君にしてもっらっています。大変な所は、思ったように作業が進まない事ですね。楽しい所は、部門の仲間がいい人ばかりなので、とても働きやすい所です。いいところは、初めての人でも、親切に教えて貰える所ですね。以外に、初めてのバイトでライフに来る人が多いですよ。わるいところは、ない。それだけは言い切れます。 食品についての質問ならどんどんしておいでや!!

  • スーパーは大変らしい。

  • ライフではありませんが…。 スーパーのバイトの大変なとこは、 ・一人のお客さんが購入する商品の数が多いためレジが大変。 ・タイムサービスや特売などの割引をレジで対応する必要がある。 ・コンビニなどに比べて店舗が広いため、レイアウトを把握するのが大変。 ・生鮮食品についてのクレームが多い。 などでしょうか。 一般的なスーパーの仕事については下記ページに記載があります。 http://www.part-arbeit.jp/service/supermarket.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフコーポレーション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる