細部はわからないが。 一見、大手私鉄の駅員 <<< 大手鉄鋼業の生産管理、に見える。 生産管理・・・おそらくだが、ラインは24時間、盆も正月もGWも動いている。 現業は何組かの3交代。生産管理は常昼(9時-17時)土日祝休みなのだが、ラインでなんかあると帰れるわけもなく、家で酒飲んでいても寝ていても、なんかあると現場から容赦なく呼び出しが来る。 長期休み、正月や盆は電気代が安いから当たり前のように操業、ずれた時期に全停して工事が入るからその時休むか、周りの圧を感じながら細切れで休みを取る。 上(工場幹部や本社)の意向と現場の意向の板挟みになりやすい。 大きい会社なので制度はそれなりになっていて、東京などの本社はそういう感じだが、地方の工場はローカルルールがあって必ずしもその通りにならない。 鉄鋼ではないが某製造メーカの生産管理はこんな感じ。 ちなみに大手私鉄の駅員含め、現業に入る人は交代が必ずいるから、休みは(ほぼ)きちんと休める。平日休みは、いろんなところは空いてるし、役所や病院行くのも楽。 歯車でいいなら駅員、下を使う立場になりたいなら生産管理かな。 以上を念頭に、面接などでニュアンス確認されることを強くお勧めします。
< 質問に関する求人 >
生産管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る