教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学部で就職を考えるなら数学・物理・化学・生物・地学 どの学科がいいんですかね? 院に行く予定です 僕は製薬か…

理学部で就職を考えるなら数学・物理・化学・生物・地学 どの学科がいいんですかね? 院に行く予定です 僕は製薬かカメラとかに興味があるので化学か物理を考えてますが

続きを読む

4,681閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    理学部に今入っていて進路分けの段階なら生物は他学部と競争が激しいし…物理はどうかわからないけど院で工学部で電気、材料専攻とか。数学は金融関係とか大学の就職率いいかな?化学なら有機で製薬、化学メーカー、分析で環境、食品関係とかあるのではなでしょうか。物理系だと大学院で材料工学なら光ファイバーとかカメラに近い現代的な課題かも…今から大学進学なら、化学、生物系企業や進路なら薬学部、物理系企業なら工学部電気、機械、材料、数学系なら工学部情報システムなどが実学的でいろいろやりやすいと思うなぁ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる