教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員で育休復帰してから時短の為給料が減り総支給14万、手取り12万あるかないか。

正社員で育休復帰してから時短の為給料が減り総支給14万、手取り12万あるかないか。年収はボーナスいれても160~170くらい。 主人は年収1000万くらいです。 扶養内勤務の方が控除があるし、いいのでは? と思っています。 時短勤務6時間、週休2日です。 教えて頂きたいです。

続きを読む

1,639閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 現在あなたが正社員だとして、退職を検討している場合、現職を辞めてもいい条件は以下の ・旦那の年収が安定していること。 (数年後に年収が激減なんてことになれば、リスクが高すぎる) ・あなたが今後離婚しない自信があること

    続きを読む
  • 今だけ見れば扶養ないのほうが税金は得するでしょうけど。 これから先、お子さんが大きくなってたくさん働ける環境になったときにいまの職場にいる働き方と、一度パートとなり再度正社員に戻れる可能性があるのか、はたまた、転職しても正社員になれる資格があるなど、あなたの状況とこれから数年先の事を考えて決めたらいいんじゃないですかね。 割りきるときも必要ですよ

    続きを読む
  • もし、お子さんが増えるかもしれないなら、時短勤務の方がいいのでは? また、3歳までは時短勤務をしていても、年金はフルタイムのときと同じ金額を納めたことにしてくれる制度があるので、3歳までの時短勤務はありだと思いますね。 あとは、万が一のときの傷病手当と障害年金ですかね。

    続きを読む
  • 何を教えて欲しいのかわからないです。補足書いた方がいいと思いますよ。 今の働き方でいいのか?でしょうか。 あなたがいいと思うのならいいんだと思います。生活基準は人それぞれですし、旦那様も収入が高いですし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる