教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

両肩腱板断裂になりました。 保存治療しながら仕事頑張ってる人っておりますか?

両肩腱板断裂になりました。 保存治療しながら仕事頑張ってる人っておりますか?56歳独身の男です。 今年の2月まで林業をしてました。 左膝靱帯損傷、右膝半月板損傷、両肩腱板断裂を ほぼ、同時期に発症してしまい仕事は無理だし林業の 現場復帰も無理だと思い退職しました。 現在は失業保険でやりくりしてました。 膝はすでに8割がた治りつつあり、通常の歩行は問題ない状態です。 肩に関しては専門医に聞いた所手術しても1年はかかるし 今よりも肩が上がらなく事もあると聞きました 俺の場合は2年以上かかると思いお金もないし2年以上も 生活できる余裕もなく心臓も(徐脈)よくないので諦めました。 最初は痛みもそれほどなく動きに制限がある程度だったのですが 今は肩が重い感じとこわばった?張ってるような?ゴリゴリ? そんな感じの痛みみたいなのがあります。 ただ、夜間痛は無く腕を下にしてる分には痛みはないし 日常生活には支障はないし腕も上がる状態で 病院に通いながら注射を打ってストレッチしてます。 肩に負担の少ない仕事を何とか見つけて来月から仕事するのですが まったく使わないはわけにはいかないので同じ症状で保存治療しながら 仕事頑張ってる人いたら教えて下さい。 仕事は重機オペレーターと手元作業です。 最低でも60歳まで保存治療しながら仕事頑張りたいのですが、、、。

続きを読む

1,104閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    20代男です。 僕もスポーツで両膝靭帯損傷、左膝半月板損傷、右肩けん差関節脱臼して右肩靭帯すべて千切れて手術しましたが、手術失敗で右肩が外れかけの状態です。 手術して2年くらい経ちますが、右肩の痛みは全然取れません。痛い時は右肩が挙がらないくらい激痛が走ります。手術前に失敗しても責任は取らないと書いてある契約書にサインをしていたので、泣き寝入りです。 膝もちゃんと治療してなかったので、靭帯が伸びグセがついてます。たまに変な方向に膝が曲がります。 ケガをしてから仕事を辞めて、今は点々と職場を変えて働いてます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

重機オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる