解決済み
市役所を受けています。面接対策をしていて、「市の課題と対策」を考えています。この市には外国人が多くて、私は外国人をサポートしたい、という志望動機で受けているので、これも外国人関連にしようかなと思っています。前に読んだ記事で市長が、外国人労働者がやることといえば、寮と工場の行き来だけだ、と言っているのを見たことがあり、なので課題としては日本人と外国人の交流が少ないこと、にしようと思っています。対策を色々考えているのですが、どれも市が既にやろうとしていることと被ってしまいます。市は、まだ取り組んではいないようですが、今後は国際交流団体や日本語指導を行う団体の支援、ボランティア通訳・ホストファミリー等国際化に寄与する人材の育成に力を入れていく、と公表しています。他にこれからやるべきこととして何が挙げられるでしょうか?
601閲覧
2人がこの質問に共感しました
なにも全く新しいモノを提示する必要はありませんよ。 既にやろうとしていることと被っているといっても、細かいやり方はいくらでも工夫できるはずです。 例えば 就労人口を増やすために自治体主催の斡旋サービスがあったとして ・斡旋サービスの周知が十分行われていない。→SNSを利用した周知の徹底 ・サービス窓口までのアクセスが悪い。→どこどこに移転 ・他にも似たサービスはあるため、わざわざ斡旋サービスをうけるメリットがない。→何か特有の特典を付加 こんな感じでどんな施策にも課題はあります。それに対して解決する提案ができれば上出来だと思います。 質問文の話だと > ボランティア通訳・ホストファミリー等国際化に寄与する人材の育成に力を入れていく どのように力を入れるのかで結果は大きく変わりますよね。お金を配るだけなのか周知のポスターを貼るだけなのか その点を具体的に工夫するのも一つの手です。
市がやろうとしていないことを挙げることが間違いです。 一受験生が思いつくことなんて、職員はとうに思いついているわけですから、 取り組まれないということは、やらなくていいと判断されているか、今はできない事情があるかのどちらかです。 つまりそれを挙げたところで、何も分かっていない理想論だなぁと思われるだけですよ。 そのような方針が出ているなら、それに沿って具体的にどのようなことをしていくべきと考えるかを述べましょう。 市の方針をしっかり捉えていて、自分なりの考えも持っていると評価されます。 まずは市ですでに取り組まれていることをしっかりリサーチすること。 その上で、どのようにそれを発展させていきたいかを述べましょう。 市のことをどれだけ理解しているか、それに向けての力になるかどうかを見られる、非常に難易度の高い質問です。 どのような業務に取り組みたいか、などの質問に対する回答にも応用できますから、 しっかり作り上げておきましょう。
< 質問に関する求人 >
ホスト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る