教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アラ還に突入した職場の先輩が度々甥姪自慢(妹の子供)してきます。中学生の甥がイケメンで原宿でよくスカウトされるんだけど、…

アラ還に突入した職場の先輩が度々甥姪自慢(妹の子供)してきます。中学生の甥がイケメンで原宿でよくスカウトされるんだけど、妹はタレントより医者か国家公務員にすると頑張ってるんだけど、どうしたらいいと思う?とか、めいが可愛いからモテて小5なのに4人の男とつきあってるとか、余談といえばこういう話です。 その上、マスクがあまり好きではないらしく、このご時世に顎マスクで甥姪自慢のためだけに話しかけてくることも度々あり、正直あまり気分がいいものではありません。 独身貴族で、自分の努力ではないのに家族に恵まれていて(一人暮らしですが父親所有の不動産で猫2匹とのんびり暮らしている。妹の旦那は外務省勤務らしい)幸せといつも言ってきます。多分アラフォー独身(しかしこの上司より一回り以上年下)の私が一番このような話をしやすいからだと思いますが、ウンザリしてそれを耐えているので、滅入っています。どう対応したら、棘のない方法で解決できるよい方法がありましたら、ご教示願います。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    言わなくなるように仕向けるしかないでしょ。 医者か国家公務員にする→「外見だけでなく頭も必要ですけど大丈夫なんですか?」 小5なのに4人の男とつきあってる→「中学卒業したら人気キャバ嬢になれますね!」 など。

    1人が参考になると回答しました

  • 1か月に一回ならゆるす。 あなたも好きな写真見せれば? あなたの文章から先輩を馬鹿にしてるのが伝わってくるので、もしかしあら顔に出てるかもです。険悪になるよりようないですか?

    続きを読む
  • 聞き流す以外は無理でしょう。 自分より下認定した人から 楯突かれたら余計に ヒートアップするか悪口言って 仲間外れにしようと躍起になるか。 子どもみたいなことを するでしょうね。 何を言ってもその人は無駄。 へー、すごーい、ほー、すごーい 以外は聞きたくないし 自分より下のあなたに それは違うとか、勘違いとか、 所詮妹の子だからあなたには 関係ないとか言われるなんて 思ってないし。トゲがない方法は ないですよ。 しかもただの先輩じゃなく 上司ならタチ悪いですよね。 聞き流すができないとなると 何があるかなぁ。 マスクに関しては言うべき。 まずは総務なりの管理者に 感染予防に対しての書面なりを 作成して社内に周知してもらう。 席も配置とかアクリル板設置とか 社食もあればそこ含めて 社内環境の改善を求める。 それがあると多少言いやすくない? あくまでもこちらから感染させる ことが怖いからのていで。 気にしないと言われたら こっちが気にするというのは マスクのことはどんどん 言ってもいい。それでうざがられ 避けられても周りには 感染予防やマスク装着に関してなら あなたの言い分のほうが 全うなので味方になって もらいやすいから。自慢話の ほうは自分が被害にあいたくない からあなたが被害にあってる分には 触らぬ神に祟りなしでもね。 マスクのことで物理的に (衝立とか)距離があくと 自慢話されるのにもちょっと 距離があく。距離がとりやすい。 席も立ちやすいから 違う用事ってことですっと 消えるとか。 社内の若い人から見たら 40独身女性も58独身女性も 同じに見られてるしね。 あと数年で定年でいなくなる相手、 あーあー聞こえなーい、 スルースキル発動!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる