教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

幼稚園の教員免許の取得について 現在教員免許を持っており 教育実習の経験があるので幼稚園の教育実習五単位のうち三…

幼稚園の教員免許の取得について 現在教員免許を持っており 教育実習の経験があるので幼稚園の教育実習五単位のうち三単位は流用することが出来るようです 旧カリキュラムで総合演習を取得していますが 教職実践演習に変わっております 総合演習の単位を習得しておれば、教職実践演習の単位を習得する必要はないのでしょうか?

続きを読む

53閲覧

回答(2件)

  • 教員免許の発行は各都道府県の教育委員会事務局が担っています。 もっとも確実な方法は、修得した単位を基に教育委員会の担当課に問い合わせをすることです。 担当課に問い合わせるまでに、必ず在学していた大学・短大で単位取得証明を教員免許取得用として取得してください。あらかじめ電話で問い合わせをしたうえで、文書のやり取りでの対応となると思われます。 私自身は旧免許法と新免許法が混在する状態での免許取得でしたので、教育委員会事務局への問い合わせをしました。がんばってください

    続きを読む
  • 教育実習5単のうち3単位は流用できるという事は幼稚園実習の回数が少ないまたは期間が短いという事になるのでしょうか? 流用できるなら総合演習の旧カリが活きることになると思うので教職実習演習を受け直さなくてもいけるとは思うのですが。。。。微妙ですね。 私の場合は総合演習を旧カリで取得しましたが、当時新カリになったので取り直してくださいと役所の幼免資格担当の人に言われました。 卒業した短大に行って教授に相談もし教授は反論していました。なぜ使えないのかと。 なので役所の資格課に聞いてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる