回答終了
資格の合格率と難易度って関係ないですよね?ちょっと頭良ければ受かる合格率4%の気象予報士試験が、合格率90%の医師国家試験より難しいとは思えないんですが?
420閲覧
2人がこの質問に共感しました
おっしゃる通り関係ないです。 医師国家試験は受験戦争を勝ち抜いて努力をした者しか受験が出来ません。 そもそも合格率に含まれないところでふるい落とされた人が多いのです。 一方、気象予報士は誰でも受験が可能です。 記念受験の人もいるかもしれません。 ですから、極端に低い合格率でも不自然ではありません。
試験の難易度はお書きのように単純な合格率だけでは 判断はできません。受験要件や主な受験層、実技試験 の有無など、複数の要素を加味する必要はあるでしょ う。医師や司法試験のような受験要件の必要な資格は それを得るまでに相応の学力や実務経験による選別な どハードルがあります。また弁理士のように受験者層 の合格者の大半が上位国立大や有名私大、その大学院 卒で占められるような資格もあります。一方の気象予 報士や司法書士は合格率が5%未満と超難関資格です が、受験資格は特になく、誰でも受験は可能です。た だ、試験内容も厳しい事には違いなく、気象予報士は 有名大学卒でも一発合格の方はそれほど多くはありま せん。著名な気象予報士の方でも何度も受験して合格 した方が多いですし・・・
医師国家試験受験までに色々な関所があります。 最初は医学部入試 次は全科目必須で細かく見たら、臨床医学 基礎医学合計約30科目全て筆記も実習も合格しないと進級はできません。 四年生に全国の医学部でCBTなどの共通臨床試験 5年生から昔のインターン 病院実習 六年生で卒業試験 これ全てクリアした医学部生だけが、医師国家試験を受験できます。 誰でも受験可能な気象予報士試験とは違います。 最後に、合格率の単純比較は間違いだらけでネットの難易度なんかウソだらけです。
医師国家試験に関しては,まず,世の中には高校に進学しない方もおります。そして,高校を卒業出来る条件を満たした中でも,就職される方や専門学校に進学される方もおります。そう言った方を除いた上で,大学受験の偏差値が決まります。医学部は最底辺の私立大学でも予備校にもよりますが偏差値65は必要です。そこから,大学生活を送り卒業見込み条件を満たしたもののみが受験可能です。更に医師国家試験に合格出来なければ今までの努力や投資した莫大な費用が無駄になりますし,医師一家の場合は跡取り問題も発生します。また,大学も絶対に受かると言われている医師国家試験の合格率が低いと大学のメンツにかかわるので,卒業条件や進級条件を厳しくしたり,決起集会などを開いたり自習環境の整備迄行います。そして,学生によっては国家試験の為に予備校に通う者もおります。 一方で,気象予報士試験に関しては誰にでも受験資格がありますし,落ちたとしても今後の人生に影響する方は極少数です。また,気象予報士試験は基本的には独学で受験される方が多いです。 どちらも難しい国家試験に変わりありませんが,受験条件や資格の必要性,資格取得後の見込み年収についても異なりますので,全く関係ないわけではありませんが合格率だけでは難易度を判断するのは浅はかであるといえます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
気象予報士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る