教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市県民税普通徴収の督促状について。 20代フリーター、現在アルバイトで12万ほど収入を得ています。 今のバイト先は3…

市県民税普通徴収の督促状について。 20代フリーター、現在アルバイトで12万ほど収入を得ています。 今のバイト先は3年勤めてきましたが、市県民税の督促状なんて初めて届きました。 税金関連はてっきり給料から天引きされてるかと思ってましたが… このまま個人で払おうと思えば払える金額ですがバイト先に相談すべきですか?

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    所得税は天引きするけど、住民税(市県民税)は天引きしない企業もあります。 住民税は前年の年収に対して課税されますので、今年初めてということは、一昨年の年収が97万円未満だった可能性があります。 納得いかなければバイト先に相談すればいいですが、いずれにせよ住民税は納める必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる