教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。6年目の看護師です。

質問です。6年目の看護師です。7月から一般病棟から二次救急の救急外来に配属になりました。救急は初めてなので日々指導を受けつつ勤務しております。 日々、救急隊からの連絡とウォークインで患者が運ばれてくるのですが、救急隊からの情報と電子カルテ内に患者データがあれば既往歴、過去の検査データ、内服歴などを情報収集しているのですが、勤務終わりの時に先輩看護師から 「情報収集を、もっとした方がいいよ」と言われました。 そこで、救急外来では基本的にはどのような情報を収集をした方が良いのでしょうか。疾患や状態によって異なるのはわかるのですが。 アドバイスお願いします。

続きを読む

47閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どんなことについて情報を取れと言われているのかによって情報の取り方が違うと思います。 そもそも、情報なんてなくても動かなければならないのが救急です。当方の勤め先は次々に来るので、そんな情報収集してから対応する暇がないです。この患者がどんな状態で、いまどんな危機に晒されているのかで看護が決まると考えています。よって過去の情報も時には必要ですが、今がどうなのかの評価をその都度、状況が変わる毎にしていくことが優先されると考えます。 帰る際の指導や入院するとなり病室を選定する上で、過去にこんな事があって…とか、前回はこんな経過を辿って…とか、それらの情報を元に行うこともありますが、そんなのも見る余裕さえない時もありますから、「いま」を判断しています。 参考にならず、すみません。 異動したばかりで慣れない環境の中、奮闘されているのでしょう。 部署の特性もあるので、この手の質問は同僚にするのが1番です。異動してきたばかりだからこそ、今しか聞けないと思います。 こんな情報の取り方に困っているんだけど、どのように情報を取っているのかと、2年目が居るのであれば2年目にだって良いし、先輩に聞くのも良いです。2年目だと1年間しごかれてきたから、それなりの技を身につけていることもあるし、先輩だとココだけを見る!というピンポイントを教えてくれることもあります。6年目だと即戦力に考えられているでしょうから半年もすれば、まだそんなことで…と思われがちです。今しかできないことを最大限に活用してください。

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる