教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

獣医師の就職先&転職先について(海外進出も考えてます) 1.小動物臨床から国家公務員or企業 2.企業から公務員or小動…

獣医師の就職先&転職先について(海外進出も考えてます) 1.小動物臨床から国家公務員or企業 2.企業から公務員or小動物臨床 などご存知でありましたら教えてください。現在獣医学生5年目です。そろそろ就職について本格的に考えるようになりました。もともと将来の道については低学年からかんがえており、農済実習、動物病院、地方公務員、水族館、動物園と様々な獣医師就職先へ訪問し、実習させてもらいました。 ただ、色々な獣医師の仕事を見てもこれになりたい!!と思うような仕事にめぐり合えず(贅沢な悩みといわれれば何も言えないのですが)悶々と考えている日々が続いています。 もともとイルカが好きで水族館で働きたいと思っていたのですが、海外や国内の水族館実習に行き、現実とのギャップを感じ就職先としては今は考えていません。 自分の目標はいずれ海外へ進出し(数年で可)、獣医師として働きたいと考えています。具体的には海外青年協力隊で家畜の獣医というよりは、小動物もしくは感染症や公衆衛生分野、企業(製薬関係の研究 ワクチンなど)で海外にいけたらと思っています。 そのためのステップとして 1.小動物臨床へ進み外科等の技術を身につけ数年働き、国家公務員(海外研修や国と国と取引で海外へ)や企業(新卒じゃないとなかなか研究職にはなれないらしいので、難しいとは思いますが海外支店へ)で働くもしくは小動物をつづける 2.最初から企業へ行きワクチン等知識技術を身につけ数年働き国家公務員へ行く、もしくはやっぱり小動物への夢は捨てられず小動物の道へ進む そのほかにも色々考えてはいるのですが、主な考えは今のところ上記2つです。 就職先への決定打がないままですが、時は進むわけで・・・現在企業へのアプローチは少しずつしており、動物病院実習もこの春休みに行く予定でいます。また3月に行われる霞ヶ関OPENゼミにも参加したいと思っています。 私自身が女性であり、結婚や出産も経験したい、でも臨床も経験したい、私にしかできない技術や知識を持ちたい(非臨床でもかまいません)等わがまま欲張り放題なので将来が決まらないのかもしれません。 上記の考えは一個人の経験と妄想なので現実は色々と違うと思います。 現実に働いている方、上記のような経験をされた方是非ご意見いただけたらと思います。 至らないところはいろいろあるとは思いますがよろしくお願いいたします。

続きを読む

5,930閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問からは、あなたが何をしたいのかが、まったくわかりません。なんだか中途半端な獣医師になりそうな気がします。 海外..と言ってもいろいろな場所があります。大動物はおいやなようなので、発展途上国ではなく、先進国になると思いますが、ヨーロッパなのか、アメリカなのか。海外に対するあこがれのようにも感じます。日本でも製薬研究をされている企業だってあります。何故日本の製薬会社ではダメなんでしょう?(製薬研究ではこの国ではこんな研究をして、大きな研究所をもっている製薬会社があるので、ここに入りたい!!などの明確なビジョンがないため、海外への憧れに見える。) まずは研究・開発職に就きたいのであれば、日本においても最低でも大学院博士課程は必須です(某大手製薬会社研究職談。あまり知られていないところであれば、別。また、メインで研究するのではなく、研究助手・営業も行うところなら学部卒でもあり。日本なら東大・北海道大学くらいなら学部卒でも研究職にいける可能性はあり。しかし研究室のコネクションは必須)。本来、学部卒(6年制卒)では話にもなりません。ましてや世界の企業で活躍したいならやはり、研究費用、スポンサーの有無などを考えると英語圏におけるPh.Dの取得が必須になるでしょう。私の知人がPh.Dを取得しましたが、当人いわく「人気のない分野」です。人気のある分野(外科・内科など)は外国人が大学院にはいるのも困難です。 国家公務員は基本的に何のため??と思います。取引で海外へ...?獣医師の国家公務員は主に「検疫」などいわゆる「公衆衛生分野」に関わります。国・国民全体の利益を考えるのが国家公務員ですから、一獣医師が直接海外との取引などはほとんどなければ、学会や勉強会でせいぜい海外へ行くくらいや、書類・論文などの関係でやりとりする程度だと思いますよ。こちらは私も詳しくないのでわかりませんが。もし、調べていて違っていたらごめんなさい。 一国民として、そんなにしょっちゅうしょっちゅう税金を使って海外研修なんか行かれても困るのですが・・。 企業・公務員から小動物臨床へと来る人は多いです(逆は難しい)。何人か知っていますが・・・。しかし、ある程度年を取っている方が多いので本当に物覚えが悪い方や、「家族を養うために仕方なく」(リストラや人間関係で)という人も多いです。特に、その年齢になってくると「役職」がついている人がほとんどなので、みなさん「プライド」が高く年齢が下の人に指導されるのが、がまんできない方が多いです。小動物臨床は、ひとつ間違えると患者さんの命さえ奪いかねないところなのに、そういった自覚がない人が多いように思います。また、小動物臨床の経験もありませんから給料も安く、今までと違いすぎる待遇から、すぐに開業される方が多いです。(ヤブ獣医の出来上がり。)先日も私の出入りしている動物病院でクビになりました。 小動物臨床ははっきり言えば、医療行為を行う「サービス業」ですから。 臨床経験がなければ、妊娠・出産後に小動物臨床へ就く、というのは難しいです。家族の理解がなければできないでしょう。 まずは、どんなことをしたいのか明確にしておいたほうがいいです。研究・小動物臨床・公務員など。迷っているなら大学院へ進学してもいいかもしれません。 研究・開発なら、海外も含めとにかく大学院です。 海外の小動物臨床なら、その国の獣医学科に入りなおし獣医師免許を取得しなければいけない国がほとんどです。 行きやすいのは(地方)公務員⇒小動物臨床ですかね。でも国家公務員からなった人を見たことがない(定年退職を除く)ので、よっぽどいいのかな..と思います。 知り合いに小動物臨床をやりながら大学にいて、大学の教授の口利きでいわゆる薬品関連の「研究」分野をやっている人がいますが、本人いわく、「中途半端な獣医師だよ。」といっています。「研究分野にせよ、小動物臨床にせよ、その道のみを進んできた人にかなわない部分がどうしてもあるからね。」 だそうです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる