教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MOS資格について。 32歳子持ち主婦です。短時間パートを始めるに当たって、自分の武器が何もないことに気がついて、 …

MOS資格について。 32歳子持ち主婦です。短時間パートを始めるに当たって、自分の武器が何もないことに気がついて、 色々調べた結果、幅広く活躍できそうなMOSの資格を取りたいと思いました。が、家にふる〜いノートパソコンしかなく、(一応立ち上がりますがすごく遅い)、そして、費用もあまりかけられません。 パソコン教室など調べると10万以上だでした。 お金をかけずに取ることは可能なのでしょうか? 自分のレベルは、 商業高校卒業なので、当時ワープロ検定2級までは取ったりしたので、なんとなくは、わかりますが、 Excelなど、さっぱりわすれてしまっています。 パソコンを使う仕事も一度もついたことがありません。 最近、町内会の書類を一度、iPhoneのpagesを 使って、きちんとした文書は自力で作りました。 それくらいのレベルです。 お金をあまりかけずに、資格を取得するにはどうすればいいでしょうか。知恵をお貸しください。 子供は1年と3年なのである程度時間はあります。 近い将来フルで働くために遅いですが今から 準備したいと考えてます。

続きを読む

1,380閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2010の試験が2020年3月に終了しましたので、古いパソコンに2010以前のPCがあるのでしたら、残念ですがそれはちょっと古くMOS対策には使えません。 MOSを受験されるならMicrosoft Officeが必要です。 独学で十分に取れます。 現行のMOS試験は、2013、2016、2019&365です。これらのうちいずれかが操作できる環境になければ、現行のMOS試験対策は難しいです。 バージョンごとに試験が行われており、少しずつ異なるバージョンの新機能が高頻出ですので、環境に合わせて教材をご購入ください。 ひととおりテキストを見ながら試験範囲の操作を行い、 模擬試験プログラムで仕上げを行います。 模擬試験プログラムは、本番試験さながらの流れになっていますので、 回答のペースをつかみ、出題の傾向をとらえることができます。 模擬試験で間違えたところは、正解アニメーションで、音声と動きで標準的な正解操作をすぐ確認できます。テキストの文字をいちいち読まなくても気軽におさらいができます。 回答方法を覚えるのではなく、問題を見て、どのような操作を求められているのかがすぐわかるようになれば、すぐに9割以上とれるようになり、時間も余るようになります。 無料のストアアプリ版では簡単な機能しか使えませんので、MOS対策には使用できません。デスクトップアプリが必要です。類似アプリでも模擬試験は動作しません。 高校生までの学生さんが受験できる資格をお持ちでは、 MOSの試験範囲を網羅していないので、Wordを受験するにしても少し対策が必要です。タイピングスピードは求められません。教科ごとに準備ができたものだけを受験できます。 MOS試験概要(公式サイト) https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/ パソコン教室に通う必要はありません。お若いですし、パソコン教室に行かれるのは、むしろ遠回りをさせられます。 受験料が高いですので、1回で受かるよう、しっかり対策をしてから受験されることをお勧めします。独学教材で人気があるのは、FOM出版です。 ◆MOS教材(FOM出版) https://www.fom.fujitsu.com/goods/officespecialist/index.html Wordの基本的な機能はご存知ですから、1冊だけあれば、Wordはすぐ取得できます。 問題を解いていて、不明点がありましたら、また知恵袋にご質問にいらしてください。具体的にどの教材のどの番号なのかを明記いただけると、回答がつきやすいです。 MOS検定は、難易度は低くあまり社会的に高く評価されるわけではありませんが、事務系のお仕事につきたいのでしたら、取得しておけば、自分のスキルとして役に立ちます。無駄にはなりません。

    2人が参考になると回答しました

  • 独学でもとれるでしょうけど、MOSって結局はワードなどがある程度使えますっていう証明なだけであって、武器になるほどのものではありません。 それにMOSを使うというなら、事務ですよね? 事務はものすごく倍率が高いです。 パートでも。 会社は、パソコン云々よりも使い勝手の良い人物を選択するものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • MOSならFOM出版の対策本で勉強すれば合格できると思います。 Officeのバージョンに注意して本を買って勉強するのがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる