教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゴルフ練習場の打席でバイトするんですけど老害って結構いますか?口や態度悪くて嫌なこと言ってくる人。

ゴルフ練習場の打席でバイトするんですけど老害って結構いますか?口や態度悪くて嫌なこと言ってくる人。コンビニでバイトしてる友達はそれで辞めたくなるらしいです。、

892閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    居るかも知れませんが、フロント業務と違うので 会話する事も無いと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • コンビニは、怒鳴るとかそういう人。 練習場は、無理難題を言う人。

  • 私は高齢者ですが決して男性と高齢者の女性には 口を聞きません。 若い女性のみにいろいろ話かけますが、彼女たちは 私を無視します。困っています。助けてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 老害は嫌ですよね、なんか訳わからないスイッチが入って所構わずすぐキレますから。あれ高度成長期のブラック体質が染みついてるのか初期の認知症なのかタチが悪いです。あの世代は上司が戦争経験者だったりしましたから若い頃には毎日怒鳴りつけられ殴られしてたんで域値がまったく違う感じです。 しかしゴルフ練習場は老害だけじゃなくてマナーが守れない若い人やオラつくイカつい人なんかが多いんですよ。 最近特に若い男の子にマナーがひどいのが増えた気がします。コロナというのに打席で雑談しながらひゃっひゃーとでかい声で高笑いしながら球を打つのが多い。 当然ながら他の打席の人からクレームが入り「静かにしてください」と下っ端バイトが言いにいかなきゃなりません。オラついてる半袖シャツから刺青が見えてるイカつい人も同様です。声がデカいと苦情が来ます。 老害的なじいさん達は打席じゃなくて後ろの椅子やタバココーナーでくっちゃべってますからクレームにはならないですね。ほっとけば問題ないです。 ちなみになんですがゆとり世代と言われた人達あたりから異様に動作が緩慢だったり受け答えがあやふやだったりって人が社会人デビューしてくるようになったんですね。 で、注意されたら「自分はちゃんと言われた事をやっている注意するヤツが悪い」といとも簡単に逆ギレしてしまうというパターン。 明らかに自分に非がある場合にも「確かに自分も悪いがあなたの指導の仕方も悪い」と新人が先輩に言い放ちショックで泣き出した指導社員もいました。 確かに指導社員の方も団塊ジュニアの人余り世代で指導力には問題があったんですけど新人が面と向かって指摘すんなよって話で新人的にはNGですよね。 そんな世の中の理不尽さを乗り越えられた人が今二十代三十代でなんとか頑張れていて自分は正しい相手が悪いってタイプの人は転職を繰り返し社会に居場所がなくなり末端ユーチューバーをやりながら内職で生計を立てたりしています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゴルフ練習場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる